朝晩肌寒いくらいになってきたので、「もうしまっても大丈夫だろう」と扇風機を片付けました。
そして一日中開けていた窓も、朝換気した後は閉めるようになります。
するとうちはお客が多いので、もしかしたら部屋が匂ってたらどうしようと気になり出します。
嗅覚だけは良いのが災いして、匂いには超敏感。
ルームスプレーは匂いが強いので、キッチンでは使いたくありません。
調べてみると、ベーキングソーダ(重曹)を水に溶かしたものをスプレーすると匂いが消えるとありました。
早速まずは寝室から試してみました。
形がシュッとしていて、前も後もないのが気に入って買っておいたIKEAの霧吹きがあったので、それを使います。
ところが、プシュっとスプレーすると出る水の量が多過ぎて、ぐっしょり濡れてしまいます。
これは霧吹きというより、水鉄砲かアサリが砂を吐く時のような勢い。プシュっじゃなくてピュー
これはダメだわ…



うちじゅうが水浸しになってしまう。

せっかく綺麗にしてしまった扇風機をまた出してきて、濡れた所を乾かしたのでした。

海外永住ランキング