雨の日曜日、夫は友人達とニューヨークへ出かけたのでゆっくりしようと思いました。



キッチンへ行くと、昨夜からお湯に浸けておいたガラスのベーキングパンが。


昨夜の夕食に、マリネしたチキンウイングを焼いたら酷く焦げついて、金属タワシでこすってもビクともしなかったんです。


もちろんお湯は水になっていましたが、傷がつくほど擦ってもやっぱり取れません。


金属タワシは「激落ちくん」っていう名前でしたが、名前負けしてます。





「あんまり落ちないくん」に改名






ふと、どこかで見たベーキングソーダ(重曹)に皿洗い洗剤が焦げつきに効くというのを思い出して、やってみました。


あんまり期待してなかったのですが、30分ほどして擦ってみると、スルっと焦げつきがはがれ落ちるではありませんか!拍手素晴らしい!





キレイに落ちた!音譜






調子づいたついでに、今夜はひとりで野菜たっぷり煮込みを食べようと、切り目を入れた丸ごとのサボイキャベツとあるもの野菜をスロークッカーに入れて、スイッチオン。





野菜(キャベツ・人参・玉ねぎ・トマト)と

ソーセージ+オリーブオイル






私が料理するものは、こんな感じで名前が無いものが多い。


よく夫が夕食仕度中に「何作ってるの?」と訊きますが、何とも答えようがなく

「・・・ディナー」

と言っては夫に嫌な顔をされます。




味付けは今のところ塩だけ。


煮えて野菜の量が少なくなったら、豆も入れてみようかな。


何が出来ますか、美味しいといいな。




海外永住ランキング
海外永住ランキング