断捨離しようとクローゼットの中を整理する度に、どうしようか激しく迷うもののひとつが浴衣です。









以前うちにホームステイしていた日本からの女性が置いていったものです。



娘が小さかった頃は、学校で色んな国の文化を紹介するイベントで着たりしましたが、今や着る機会は皆無。


処分してしまっても全然困らないと思います。



それに大したスペースはとらないとはいえ、使わないものを持っているというのは断捨離心に反します。




それなのにどうしても手放せないのは、私が唯一持っている日本の名残りみたいなものだからかも。



私は着物も持っていなくて、この浴衣1枚あるだけ。


この浴衣がピンクや赤だったらまた思い切れるのでしょうが、地味めで落ち着いた色柄なんですよね…


またいつか、着る機会があるかもしれないキラキラ




断捨離の心得は

いつか着るかも
ダイエットに成功したら着るかも

という考えを捨てることだそうですが。



完全に心得に背いて、また浴衣をそっとクローゼットにしまったのでした。





新聞紙ならいつでも着られるぞ






海外永住ランキング
海外永住ランキング