昨日は友人夫婦に誘われて、ご主人の運転で一緒にニューヨークへ。


 

道中で大きな自動車事故に3件も遭遇して、めちゃくちゃになった車を何台も目撃しました。ドクロ

平日ではよくある光景なんでしょうか。

 

 

 

 

いつもは駐車場料金が安い土曜日に行くので、平日に行くのなんて久しぶり。

 

 

そしてその駐車場のせいで、そりゃもう大変だったんです。笑い泣き

 

 

 

まず事の初めはご主人から「ハーレム(マンハッタンの北の方)に無料の駐車場を知ってるからそこに車を置いて、そこからバスで行くからコイン用意してね」

 

 

ハッ

 

 

簡単におっしゃいますけど、ニューヨークのバスの乗車料金は1回2.75ドル

 

 

紙幣は使えないので、クオーターコインが何枚要るんだ?と計算すると、なんと11枚

 

車まで戻って来なくちゃならないから往復で22

 

そして夫と私の分だからその2倍、噓でしょの44びっくりマークゲッソリ

 

 

 

 

 

25セントなのに500円玉に近いサイズのクォーターコイン

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ重いんですけど・・・てか、そんなに無いし!

 

 

 

だいたい、わざわざ近くまで車で行ってバスに乗る意味って?

なんでご主人、そんなにバスに乗りたいの?

 

 

 

ご主人に電話した夫が頑張ってくれて、駐車場料金はうちで持つからバスは諦めてもらいました。あーやれやれ

 

 

 

そして私がググって、特別料金が適用される駐車場を探して、住所を書いた紙を夫に渡したのに…

 

 

助手席でナビを務める夫が、なぜか、本当になぜか違う駐車場へ誘導したところ、その駐車場はダウンロードしたアプリで払うしかないシステム。

 

 

英語を話せないアテンドとすったもんだして、奥さんが関係ないアプリを見せてまた大混乱。あーあーあせるあせるあせる

 

 

 

結局ここは無理だとなったのですが、地下の狭いこの駐車場の出入口はひとつだけ。

 

 

後続の車が2台、駐車場はほぼ満車、そして乗っている車はデカいジープ。

 

 

 

 

 

これこれ、このデカいやつ

 

 

 

 

 

後続の車はイライラしてクラクションを鳴らすし、デカいジープは小回りが利かずに動きが取れず・・・ご主人はもちろん、乗ってる全員冷や汗一生分かいたのでした。

滝汗滝汗滝汗滝汗車内の4人こんな

 

 

 

 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング