住んでいるアパートの1階がカフェ、隣は地中海料理レストランという、食べ物には困らない環境です。

 

 

裏の駐車場へ入る細い道の両側に、それぞれの巨大な換気扇が突き出していますが、一方は度々高圧洗浄しているのでピカピカ・もう一方はいつも汚れがち。

 

 

 

 

 

左) 壁を伝わるオイル汚れ

 

 

 

 

 

きちゃない方が階下のカフェで、数年前にネズミやGを発生させた前科が。キメてる

 

 

上に住む者としては、もう少し綺麗にして欲しいなとひそかに思います。

 

 

 

 

それはともかく、地中海料理レストランの方で前回テイクアウトをして食べ物を取りに行った時、店内で食事中のテーブルに真っ黒なピザのようなものがありました。

 

 

あれ何だろうと気になってメニューを調べると、黒いピザが2種類。

 

 

ひとつはザアタル

 

 

 

 

 

黒いものは、ザアタル(ハーブ)・ゴマ・スンマーク・

オリーブオイルの混合らしい

 

 

 

 

 

調べると、スンマークとは植物の実で形と味は日本のふりかけ「ゆかり」に似ているとか。

 

 

どんな味のピザなのか、どう想像力を働かせても「ゆかり」の部分で分からなくなりますよね。目はてなマーク

 

 

 

そしてもうひとつはラム肉のピザ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このふたつの間で激しく迷いましたが、「ゆかり」がどうしても…あせるあせるあせる

 

 

ラムピザの方をオーダーしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

メニュー写真ほど黒くなかった

 

 

 

 

 

むわっと立ち上るラムの温かい匂い、味は何かに似てる・・・としばらく考えて、あ、あれだ!ミートソースだ!

 

 

思ったほど羊臭おひつじ座は鼻につかず、美味しく食べられました。

 

 

 

次こそは勇気を出して、正真正銘の真っ黒な「ゆかり」ピザを食べてみよ。

 

 

 

 

海外永住ランキング
海外永住ランキング