夫も私も優柔不断です。
それは自覚していましたが、昨日のブログに書いた日帰り旅行のランチ選びの際にいやというほど思い知らされました。
トリュフパルメザンチーズ風味フライドポテトをおつまみに(美味しかった)ビールを2杯ずつ飲んだ後、午後遅いランチをどこかでしようとブルワリーを出ました。
観光地なのでレストランなんか山ほどあるだろうと思って、特に前もって決めませんでした。
せっかく海の近くにいるのだからと、私の頭の中はシーフードでいっぱいだというのに、夫は「ハンバーガーが食べたいな」。
何もこんな遠くまで来て、どこでも食べられるハンバーガーを食べなくてもよくない?
夫の言葉を聞かなかったことにして、道の左右を見ながらレストランを探しました。
すると寿司とラーメンの店がありましたが、店の前のメニューを見るとトンコツラーメンをトンカツラーメンと書いてあったので、怪しい気がしてやめました。夫もよく間違える
間違えてますよー
そもそも暑いからラーメンという気分になれないし、それに寿司って確かにシ-フードだけど、なんかちょっとそっちのシーフードじゃない気分。
「ここはどう?」
「うーーん、どうかな。どうしても入りたいなら入るけど」
「どうしてもっていうほど入りたいわけじゃないけど」
この会話を繰り返しつつしばらく歩きましたが、これという店に会えません。
いやシーフードレストランは沢山あるんですが、観光地料金で高い!
失礼ながら、ただグリルしただけのサーモンやエビのランチに200ドルも払いたくないし、じゃそれよりお手頃価格というとハンバーガー・・・夫は嬉しいかもしれないけど
「そっか、町のど真ん中だから観光地料金なんだよ!ちょっと離れれば良いとこ見つかるよきっと」
という意見の一致をみて、車に戻って探しましたが、どんどん寂れて行きます。
沈黙の続く車内でしたが、そのうちほったて小屋みたいな(すみません)シーフードのスタンドが見えて来ました
佇まいの割には結構良い値段でしたが、揚げホタテロールと揚げアサリのヒモロールを。
お酒は無いのでジンジャーエール。
ホタテの厚さがすごい。
どっちも柔らかくてぷりぷりでめちゃうま
頭に描いていた生牡蠣と白ワインのランチとはえらい違いましたが、美味しかったからいっか。
海外永住ランキング