ま、また蟻が!ガーンガーン




また2週間ほど前から蟻が目の前を横切って行くのを目撃するようになりました。



いやーーーな予感がします。魂




たかが蟻と思うでしょうが、私が強度の虫嫌いというのを別にしても、これには深い理由があるんです。





さかのぼること2年前、うちの中でをやけに見るようになったなと思ったら、それがGにとって代わり、ネズミという終わりを迎えた生態系の悪夢。



おそらく階下のカフェ・タパスレストランから始まりだった悪夢は、業者を呼んでアパート全体を消毒して終わりました。





・・・と、思いきや、忘れもしない去年のまさに今時分、また蟻との闘いが始まり、今でも思い出すと鳥肌が立ちすぎて鳥に変身しそうな結果となったのでした。





あまりのおぞましさに、ブログにも書けなかったのですが、まさかまた!えーんあせるあせるあせる





しかし1年経ったことだし、ここは心を落ち着けて、まだ鳥になる前の人間でいるうちに書いておこうと思います。





その2年前の蟻→G→ネズミもなかなか強烈な体験ではありましたが、トラウマになるくらいで済みました。



でもその1年後(去年)の今頃に起こった事は、一生忘れられないと思います。





それは何かと結論から言うと、やっぱりなんです。




順を追って説明すると、まずうちの中に蟻を見かけるようになったと思っていたら、数が増えて来ました。



またGが出るのか!と蟻・G対策用薬剤をあちこちに設置して身構えていました。

 

 

ところが、代わりに羽がある大きな蟻(体長1cmほど)を次々に見るように。



観察したところ、シロアリではないようですが、やっぱり不気味。




どこから来るんだろう?と色々な所を探っていて、ふと夫のアート雑誌を持ち上げたら!





雑誌の下には、ざっと60匹もいようかと思う羽蟻がうごめいているではありませんか!叫び叫び叫び叫び叫び意識とんだよ







これがまた起こったら、私はもう人間でいられる自信がありません。



また下に蟻が群がっていたら…と思うと、怖くて怖くて、何も持ち上げられません。




どうか神様仏様、去年と同じ事になりませんように!お願いお願い







綺麗なバラ園の写真で記憶を上塗りあせるあせる







海外永住ランキング