今、私の周囲には独身者がたくさんいます。
若くて独身ではなく、離婚して一人になった人ばかり。
そしてほとんど皆、パートナーを熱度の差こそあれ、探しています。
中には、元ご主人に浮気されて大変な経験をした女性もいたり。
あんな辛い思いをしても「結婚はもうこりごり」とは思わないんだなと、その経緯を見てきた私なんかは思うのですが、やっぱり一人は寂しいんだそう。
パートナー探しの方法は、最も多いのがマッチングアプリ。
新しい出会いを求めて趣味サークルに入った人もいますが、仕事もあるしなかなか時間を取れないので、マッチングアプリが手っ取り早いのでしょうか。
実際にアプリで知り合った人に会った話を聞くと、
「自分の面倒をみて欲しい男性ばっかり!」
とか
「条件はぴったりなんだけど、なんか話が合わない」
など、なかなか上手く行かないようです。
どの人も魅力的だしキャリアもあるし、あの人とこの人、合いそうと余計なお世話を焼いて仲立ちしたくなりますが、夫は「やめておいた方が良いんじゃない?」と反対します。
確かに上手く行かなくて気まずくなってもアレだし。
もっと軽い感じで会える合コンみたいなものがあると良いのかも。
いっそビジネスでも始めたいと思ってしまうほど出会いを求める人がいて、みんな寂しいんだなと実感しています。
ワシは一生独身だが