いつもながら、いやいつも以上に貧乏くさい話で恐縮ですが、小銭のことです。



夫は未だにキャッシュ派で、食事や買い物へ行くとなると銀行のATMでキャッシュを引き出して支払いをします。



「銀行へ行く手間をすっ飛ばして、そのATMに入れるカード(debit付き)をそのまま店で使えば良くない?」と思うのですが。




キャッシュで払うものだから、当然お釣りをもらいます。


紙幣だけを使い、小銭は持ち歩かずに帰宅するとジャラジャラと容器の中へ。



それが貯まり、この状態。





ほとんど1セントペニーだから、

これ全部で200ドルくらいかな






どうすんの、これ?目




親切な日本の銀行や郵便局では、大量の小銭を持ち込んでも嫌な顔をせずにお金として扱ってくれたし、ざっと小銭を入れるとたちどころに計算してくれる機械があったと記憶しています。



ところが、アメリカの銀行ではものすごーく嫌がられ、場合によっては拒否されます。




ではどうするかというと、私の知る限り2つ方法があります。


1. コインを数える自販機みたいなマシンで自分で処理する








でもこのマシンが設置してある所が非常に少ない上に、大抵故障中。


さらに手数料が12%も取られます。





2. こういうマシン下矢印を購入して、せっせとコイン別に袋詰めする





右の方がずっと高額

手間と値段が反比例すると思われる




想像するに、めちゃくちゃ時間かかりそう。

値段が高いものほど楽なんでしょうが、高いものは200ドル以上します。



200ドル相当のコインを数えるのに200ドルのマシンを購入って… 真顔ダウン




しかも、チリも積もれば… めちゃくちゃ重い


夫は何も考えていないようですが、私は頭が痛いです。





海外永住ランキング