今さらですが、夫と私は色々なものに対する趣味・嗜好が違います。こんなに違ってて良いんでしょうか?
夫が「これ見て見て!面白いよ!」と言って見せてくる動画は、大抵の場合面白くありません。
しかも見ろって言うから横で見てるのに、「Watch! 見て!」と何度も言うので
「見とるがな!これ以上見ようがないほど見てますよ!
」と言いたくなります。


夫は私が見たことに満足して、私が面白いと思ったかどうかまでは気にしないので、無理矢理笑ったりしなくて済むのは助かります。
困るのは、一緒に映画かドラマを見ようという時。
夫「これは?」
私「うーむ、ちょっと暴力シーンが多すぎ」
私「これは?」
夫「グランマが見そう。つまんない」
これが延々と続くので、ちっとも決まらないうちに1時間経ってしまい「明日にしよう」。
趣味が違うのにお互い自分から折れることをしないのは同じなので、始末が悪いです。
音楽の趣味も違います。
なんだか疲れて頭が重いのに夕食の支度をしている時に、ヘビメタの「ギャオー!(私にはこう聞こえる)」やら妙にとがった高音サックスのジャズを流されると、
ちがーう!
と叫びたくなります。

例を挙げたらキリがありませんが、お互いの意見が一致するのが「私達って、ホントに違うよね」なのが困ったものです。


海外永住ランキング