食料品の買い物にスーパーマーケットへ。



今回もいつもと同じく3週間ぶりだったので、大量の買い物です。











いざ支払いをしに行くと、キャッシャーの台が3ヶ所オープンしていました。



そのうちいちばん空いている台に並んだのですが、これが大失敗。ドクロ



見た事のない中年男性キャッシャーですが、恐ろしくノロい!目



よくしゃべる人で、自分で余計に気を散らしてる感じ。



キャッシュアウトするのに15分かかったし、合計金額がなんだか高い。




怪しく思いましたが、私の後ろに並んでる客の顔が怖かったし、取り敢えず現金で支払いました。



お釣りが$18.60、10ドル札が無いから全部1ドル札でと、「いーち、にー、…」と数えるのの遅いこと!後ろのお客の顔がますます怖い…驚きあせる




買い物したものを車に積んでから、「いつもより高かったけど、何か高いもの買ったっけ?」とレシートをチェックしてみると、買った覚えのないものが。





Loose Shallots $10.93 ⁇






もう店から出ちゃったし、荷物も車に載せてしまったので買わなかった証明も出来ないから諦めようかと思いましたが、ダメもとでカスタマーサービスへ行ってみました。



すると、確かめもせずあっさり返金してくれました。10ドルあれば、いつも飲むワインが買える音譜




ところが、です。



あのキャッシャーはあんなにゆっくり数えたのに、うちに帰って数え直したら2ドル足りませんでした。ダウン



取り返したかと思ったら、2ドル損してた… 




今後はカードで支払おう!と決心した買い物でした。





海外永住ランキング