フィッシュ&チップスがとても食べたくなって、ドライブがてらレストランへランチに行きました。
以前このレストランへ一緒に行った時、フィッシュ&チップス好きな夫の叔父さんがこれをオーダーしたのを見て、「美味しそうだな…
」と思っていました。

夫の叔父さんはどこへ行ってもこれをオーダーするので、それしか食べてるところを見たことがないくらい。
ご存知、フィッシュ&チップスはイギリスのファストフード。
アメリカのこの辺りでは、この料理に使われる魚はタラが多いのですが、このレストランのは細長い。
衣がサクサク、魚はふんわり
フィッシュ&チップスといえば、これこれ。
本場の食べ方を真似してモルトビネガーと
ところでいつも思うのですが、アメリカで揚げ物をオーダーすると揚げる前に塩していないことが多い。
高血圧で塩を控えている方々のためでしょうし、塩加減も人によって違うからなのもあるでしょう。
テーブルの上に塩こしょうが置いてあるから、好きなように味付けして下さいっていうことですが、揚げる前に塩するのと揚げた後から塩をするのでは美味しさに差があると思うのは私だけかな。
揚げ物好きな私には、いつもそれがちょっと残念。
そうなんです、ならうちで自分で作れ!
って自分でも思います。

でもファストフードと言いますが、魚を3枚におろして衣を付けて油で揚げるというのは結構な手間ですよね…
ホラ、油の始末とか

うーむ…ないものねだりをしているのかもしれません。
高血圧って他人事じゃないわけだし、もっと素材そのものを味わうようにしなくちゃと思ったランチでした。

海外永住ランキング