夫宛てに小包が届きました。
夫が開けるのを横で見ていたら、紙ばっかり出て来る出て来る。
結局箱の底にちんまりとあったのは、絵の具のチューブひとつ。

少し前まで、森林を守るため紙を節約しよう!と言っていたと思ったのですが。
それが今やプラスチックの代わりに紙のストローを使うようになって、もう森林の心配はしなくても良くなったんでしょうか

と言うと、さも環境意識の高い人のようですが、ただ貧乏性から「もったいないなー
」と思うだけです。

環境意識が高いといえば、私の友人にホンモノがいます。
彼女のうちでは、使用する紙製品といえばトイレットペーパーのみ。
食事時のナプキンも布、キッチンペーパーじゃなくてタオル、鼻をかんだりするのもハンカチです。
2人いる子供の将来のためにもと徹底しているのに感心します。
ついでに彼女はいつもノーブラです。
あ、これは関係ないか。

海外永住ランキング