昨日夫が、リタイアした人が暮らすNursing Homeでアートについての講演するというので聴きに行きました。

こういう施設に足を踏み入れるのは初めて。



館内は撮影禁止なのでウェブサイトから




チェックインはコンピューターに必要事項を入力して、写真を撮ります。

表情を写真用に整えている時に「メガネは外す」と書いてあるのに気がつき、メガネをとっている最中にシャッターがおりる音がして撮られてしまいました。

良いのかな?汗うさぎ


会場のホールは、映画館くらいの大きさ。

沢山の方々が既に席についていらっしゃいます。

スクリーンを使った講演は、とても上手くいって反応も良かったです。


講演後、夫は沢山の方々に質問責めになっていたので、歩き回って見学しました。

驚いたのは、皆さんとてもオシャレして楽しそう。

Nursing Homeは日本語では「老人ホーム」ですが、私が想像していたものとは全然違います。


何かに似てるなと考えていたら、そうそう、豪華客船クルーズのよう。

あちこちにワインや軽食が用意されていて、チラッと見ただけでも図書室・プール・ビリヤード・卓球の他に、映画上映・絵画教室などの娯楽も。


とにかく清潔で、どこもかしこもピカピカ。キラキラ
トイレに入ってみたら、これまたピカピカ。キラキラ


良いなあ、こんな所で老後を過ごせるなら楽しそう。

夢が膨らみましたが、帰宅後費用を調べたらやっぱり料金も豪華客船クルーズのようで、膨らんだ夢も一気に萎みました。

やっぱり老後の快適さもお金次第っていうことでしょうか。





海外永住ランキング