しばらく放っておいた髪がとても長くなってしまったので、切ることにしました。
アメリカ在住の多数の方々と同じく、私も自力でヘアカット派。
自分で切る良い点は、予約しなくても良いことと失敗しても自分がやったのだと思えばあきらめがつくこと。
悪い点は、仕上がりが全く予想できないこと。
髪質上、短いとふわふわと広がって膨らむので、ある程度の長さが必要・・・なのですが、「あ、右が短くなってしまった!」「あ、今度は左が!
」とやっているうちに、どんどん短くなります。
今回も5センチくらい切ろうかなと思っていたのが、10センチは短くなりました。
この写真をお借りして言えば、5年前から一気に3年前と4年前の中間くらいの長さに。
1年半遡りました
でも今回私、学びました。
今まで失敗して泣いたのは、元の髪の長さが充分じゃなかったからです。
今回のように、余裕分の長さまで待ってから切れば、予定より短くなっても取り返しのつかないことにはならないんですね。
次回もこの手で行きます!