市内にとても良いコレクションを持つ大きな美術館があります。
時々特別展を開催したり、所蔵している絵を入れ替えるので月に一度は足を運びます。
週末はとても混むので、先週の平日に行って来ました。
もうコロナワクチン接種済みのカードの提示は必要ありませんでしたが、館内でのマスクは必着です。
どういうわけだか、いつもよりセキュリティがタイトで各部屋に警備員がいます。
いるだけならともかく距離をとても詰めて来るので、まるで警備員と美術館デートでもしているかのよう。
何なのこれ?

あまりに近いので「今日はやけにセキュリティが多いんですね」と言ってみましたが、じっと至近距離から見つめられただけでした。

そんな不自由はありましたが、今までにはあまりゆっくり見た事がなかったアジアの古代展示も見ました。
日本の埴輪も素晴らしい状態で残っているのが展示されていました。
が、私の脳内では埴輪がこよなく愛する防弾少年団(BTS)の姿に変換されてしまって…
ニヤけるのを止めるのが大変でした。
マスクしてて良かった。

海外永住ランキング