昨日の続きです。
あれほど絶対水曜日に!って言ってた本人がまた忘れたことに、私は結構ムッとしました。
でも夕食は支度してないし、夫も自分が忘れていたことを理解してマッハのスピードでシャワーを浴びて着替えたし、謝っていたので結局レストランに行きました。
行ったのは、うちからそれほど遠くないイタリアンレストラン。
以前に友人に連れて来てもらって美味しかった料理をまた食べたかったんです。
それにしてもレストラン内で食事をするのはいったいいつぶりでしょうか。
1年半?2年?
レストランのパティオで寒さに震えながら食べたり、テイクアウトのみともさようなら…そう思うと感慨深い。
…それにしてもレストラン内は混んでいます。
決して店内は小さくないのに、カウンター席までいっぱい。
サーバーの女性は「今日はどうしてこんなに混んでるのか分からないわ。コロナ以来初めてよ」と言って、飛び回っていました。
私のメイン料理は仔牛のサルティンボッカ。
記憶に残ってる通り、とても美味しかったです。
仔牛が柔らかい〜。
夫はあさりのリングイニ
今日の混雑を予期してなかったのだから仕方ありませんが、あまりにサービスが遅いのでデザートも頼みたかったけど、断念しました。
最初にワインを頼みましたが、出て来たのは20分後
サービスがスムーズというのは、ビジネスに大事なことなんだなとチラッと思いました。
ということで、夫と私はレストランへ行くのに1週間以上もかかりましたという話でした。
読んで下さってありがとうございます。


海外永住ランキング