私が住む市のコロナの状況はフェーズ1Bだそう。
このBってのは何だか分かりませんけど。
現在75歳以上の方々のコロナのワクチンが実施されています。
この年齢の方々のワクチン注射が終わったら、だんだんと対象年齢が下がってくるものと思われます。
さて、そんな中19日からまた公立学校(小学から高校)の、学校での授業が始まります。
といっても、ソーシャルディスタンスのためクラスを半分に分けて、3日ずつ登校して授業を受ける組とリモート組になります。
それに先駆けて既に始まったある私立学校では、週のうちの一日を屋外で過ごすことになっています。
ニュース写真
屋内よりは安全とはいえ、ここらへんの冬は日中でもマイナスの気温です。
コロナ対策にはなっていても、インフルエンザとかにかかったりしないかな。
それに週1回のことですから他の2日は教室の中、効果はどうなんでしょうね?
インタビューに応じた先生は、「屋外だと深呼吸できる気がするし、ストレスがなくなる気がする」と言っていました。
メンタルを考えたら、寒いくらいなんでもないのかもしれません。