昨日書いた目の異変にコメント下さった方々ありがとうございました。お願い

本当にいつも助けていただいて・・・グーグルよりずっと頼もしい。

今日はもうすっかり赤い部分が目立たなくなりました。

 

 

 

さて、以前に書いたようにアパート用の小さな洗濯機を使って洗濯しています。

 

 

 

 

 

見にくいけど左のホースからバスタブ内に放水

 

 

 

 

 

なにしろ小さいので2日に1回の夫と私だけの洗濯物でも3~4回入れかえて洗わなくてはなりませんが、まあ夫のものはTシャツでも何でも大きいので。

 

 

それはいいのですが、困るのは干し場所

ベランダはありませんし、あっても洗濯物をはためかせるのはNGです。

 

ハンガーにかけて浴室のシャワーカーテンレールに吊るすのですが、それ以外のタオルとか下着とかの干し場所に悩みます。

 

 

 

 

 

わざわざお見せするほどのものでもないけど浴室内

 

 

 

 

 

寒い間はオイルヒーターの上に置いて乾燥させていたのですが、暑くなってきてヒーターをしまっちゃってからが・・・

 

そのうちラックを買おうとは思っていますが、今はそこら中に洗濯物を引っ掛けてあって見苦しい。

 

 

しかも、なんとなく部屋干し特有の匂いが気になりだしました。

嗅覚が鋭いので、気になりだすともう。

 

 

またまたググってみると、酢をすすぎ水に入れると良いと書いてあります。

 

そこで酢を買ってきて入れてみました。

 

んーーーーーーアセアセアセアセアセアセ

 

もともと部屋干しの匂いって、酸っぱい系じゃないですか。

 

それに酢の酸っぱさが加わって!!!

 

とんでもなく酸っぱい匂いが充満して大失敗。

 

 

日本の洗剤みたいに、殺菌とかしてくれたらいいのにな。

 

 

 


海外永住ランキング