私が住む市内のコロナウイルスの感染者は、まだ増えつつあります。

 

が、レストランは「もう待ってられない!」とばかりに、ピックアップウーバーと提携したデリバリーを始めるところが増えてきました。

 

このデリバリーはUBER EATSといって、客を乗せるかわりに食べ物を運びます。

日本でもあるみたいですね。

 

レストランの食べ物の代金の最大25%を請求することもあるそうで、レストランのオーナーは怒っているという記事も読みましたが、それでもデリバリー要員を常時待機させているよりは安くつくようです。

 

 

住んでいるアパートの階下はコーヒーショップで夜にはビストロになりますが、ランチとディナーのピックアップを今日から始めました。

 

前日の夜10時までにオーダーしておくのを条件としています。

 

これなら食材をムダにするのを最小限にとどめられそうだし、料理する人の拘束時間も把握できるし、良い考えだと思います。

 

 

こういう方法は、でも料理によって限られますね。

ピザとかフライドチキンとか、ファストフード勢はよくても、ステーキなんかは、ちょっとムリかと。

ミディアムとかの焼き具合の指定は難しいし、冷めてしまうし。

 

こんなことになる前にはひとり勝ちしていたあのステーキハウスも、今はどうしようもない状態だろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何が起こるか分からないなーと、しみじみ思う今日この頃。ばばくさーい

 

 

 

 

 


海外永住ランキング