こんな記事を読みました。
ある女子大学生が2万円程度の3枚の黒いワンピースのみで過ごしたというもの。
その長所は
・服を選ぶ時間が節約できる
・「あの黒いワンピースの人」というイメージキャラクター付けができる
・あれこれ買わなくてよいので節約でき、さらに毎日質の高い服を着ることができる
・準備に時間がかからないので、外出がしやすくなり活動的になった
・洗濯、片付け、メイクや髪形を決めるのがラク
・そもそもワンピースが着ていてラク
・好きなアクセサリーがあわせやすい
いやー、これ私の理想です。
もともと必要以上のモノを持たないミニマリズムにあこがれていましたが、反対に収集癖のある夫とは相容れず。
夫の収集するものは、本だとかCDだとか、ミニチュアカーだとか。
これは、ほーーーんの一部。どんどん増えてる気がする
なので、うち全体のミニマリズムはあきらめて、私の服だけにこだわってみることにします。
私が住むアメリカ、ニューイングランド地方は寒暖の差が激しいので、まあ同じ服で1年中はムリとしても、例えば春夏秋冬の4季に3組ずつの服装だったら、イケそうな気がします。
するんですが、いざ3組に限定しようと思うと「いや、これは高かったんだよ」とか「これは@@がプレゼントしてくれたから」とか、処分できないものばかり。
よく聞くのは、1年着ていないものは必要のないものだと言いますが、それでもなかなか思い切れないモノばかりで。
憧れつつも、やっぱりミニマリストへの道は遠いわ。