何度も書いてきましたが、ここニューイングランド地方の冬はとても寒い。

今年は暖冬とはいえ、やっぱり寒い。

 

それなのに、時々見かける年配のインド人女性たちは、コートの下からちょろっと出ているのから察すると、サリーを着ているようです。

 

いくらコートを上に着ているとはいえ、寒いでしょうに。

 

 

 

 

 

 

こんな感じ(写真拝借)

 

 

 

 

 

と思っていたんですが、先日移民局で一緒になったインド人の女性は違いました。

 

写真撮影のためダウンコートを脱いだ彼女を見たら、普通のタートルネックのセーターの上からサリーを巻いていて、「そこまでサリーにこだわるんだ!」とびっくりしました。

 

インドからアメリカに来た初めての冬には、その寒さに驚いたことでしょうね。

移民局にグリーンカード取得だか更新だかに来たものの、実は「こんな寒いのありえない!インドに帰りたい」と思ってたりして。

 

 

 

それで思い出しましたが、このあたりにはユダヤ教会堂(シナゴーグ)がありユダヤ人が多く住んでいます。

 

オーソドックス・ジューイッシュと呼ばれる男性たち(女性は見たことがありません)は、このシナゴーグへ行く時には”これぞ正装”といった服装で通りを歩いて行きます。

 

真夏に、私がタンクトップ「ひー、あちー!」と、息絶え絶えになっているという日でも、この服装。

いったい、夏バージョンを作ることを思いつかなかったんでしょうか?

 

 

 

 

 

絶対暑いよね (写真拝借)

 

 

 

 

 

まあ、横からあれこれ言うことはないんでしょうが、伝統や宗教に忠実であるって大変だなあと思います。

 

 

 


海外永住ランキング