”どうして猫は四角の中に入りたがるのか?”

という興味深いビデオを見ました。

確かに、うちの猫も含めて猫って、ノートや本や四角のものの上にちんまりと座りがち。

 

 

 

 








 

そのビデオによると、何か実際にモノがある立体的なところでなくても、四角に区切られたところに行って座るんですって。
例えば、床にテープで四角を作っても、そこへすたすたと行って座るんだそう。

実際、ビデオに出てくる猫さんたちは、次々にその床の四角に入って満足そうです。


こういう実験は大好きです。
キラキラ
まあ、私が大好きでもうちの猫が好きかどうかは分かりません。

さっそくやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固唾をのんで見守ります。

お、行った!と思ったのですが、四角の外側からくんくん匂いを嗅いで、そのまま通り過ぎてしまいました。

あまりにもじっと見守る私が、怪しさ満載でいけなかったのかもしれません。

 

が、ビデオの信憑性が立証されることは、うちの猫に限ってはありませんでした。
 

 

 

 


海外永住ランキング