とても微笑ましいニュースを読みました。

 

ご存知のように、ニューヨークのマンハッタンには高いビルが立ち並んでいます。

ビルの側面は、ガラスの窓。

 

 

 

 

 

 

窓ばっかり写真拝借

 

 

 

 

 

 

ちょっとびっくりしたのですが、鳥ってガラスを認識できないんだそうです。

鳥目っていいますもんね。

 

で、何もない空の続きだと思って、窓ガラスに激突して命を落とす鳥は、どうやって数えたのか、年間9万羽から23万羽だそう。なんだか数にえらい差がありますけど

 

 

それを防ぐため、すでに窓ガラスに工夫がされたビルも建てられていて、このビルはガラス窓に覆われているのもかかわらず、鳥の事故は95%減少したそうです。

 

 

 

 

 

 

ジャビッツセンター外観

 

 

 

 

内側から模様を入れているんですね

 

 

 

 

 

 

さらにニュースによると、これから改築・新築されるビルの窓のガラス部分の90%は、鳥が認識できるものにする条例案が、ニューヨーク市議会議員によって提出されたそうです。

 

鳥に対する愛が感じられます。

 

 

 

 


海外永住ランキング