昨日のブログで、掃除機のおススメ・アドバイスを下さった方々、本当にありがとうございました。お願い

全部参考にさせていただきます。

新しい掃除機を買うのが待ちきれません。

 

 

それとは別に、使っているデスクトップのコンピューターがおかしくなってきました。

今日は他の方のブログの読み込みにものすごく時間がかかるし、”いいね”ができなくて何度も”Reload(再読み込み)”をしてやっとできる状態。

掃除機同様、これも古いからなー。

 

 

古いといえば、私の携帯。

もう充電をフルにしても、できるのは数枚の写真を撮るとか、電話を2本くらいかけるとか、テキストを数件するとかしかできなくなって、なんとかしなくちゃとずーーーっと思っているところです。

 

 

そこへ来て、車のブレーキパッドに何か支障が出てきたらしく、ブレーキを踏むとヘンな音がします。

修理の予約をして見てもらわないと。

これも1日がかりです。

 

 

さて、そして今日の大トリ。

 

アリゾナに住む夫の弟から電話があり、癌を患っている義父が急激に容態が悪くなったから来るようにとのことです。

来週か、さ来週にはアリゾナ州へ行かなくてはならなくなりました。

 

 

もうね、いっぺんに起こるとどうしていいんだか。

 

もちろん金銭的なこともありますが、精神的にストレスレベルがアップ危険ゾーンに

 

 

日本の両親の家の近くにバッティングセンターがあって、夜そこでバットを振り回していたのを突然思い出しました。

金属バットがカーン!と良い音をたてると、ものすごく気分がすっきりしたものです。

ああいうのがここにもあったらな。

 

あるいは、温泉に浸かって思い切り手足を伸ばせたら気持ちいいだろうな。

 

それともカラオケボックスにこもって数時間思いっきり歌うのもいいな。

 

 

・・・と、いきなり現実逃避に全速力で走り出したりしています。

考えてみると、日本はリラックスできるものがあっていいですね。

 

ここでは、うーーーん、ないなあ。

アメリカ人って、ストレス発散しなくてもいいんでしょうか?

 

 

それにしても、そろそろ次はなんか良いことがあってもよさそうなものです。

 

 

 


海外永住ランキング