クリスマスがしゃんしゃんと鈴の音と共に近づいてきます。
なーんにも用意してないです。どうしよう?
しゃんしゃんと急かされても、どこから手をつけていいやら。
ところでクリスマスパーティーのことを、日本ではクリパって略すんですって?なんだかクルクルパーみたい。
今のところ、さしあたって4つのクリパの予定があります。
が、そのうちのふたつはどう断ろうか悩むところです。
ひとつは、職場のレストランのクリパ(しつこい)。
これはでも、ちょっと考えても食べ物はキッチンで働く私たちが用意するんじゃない?
で、汚れた食器も私たちが片付けるんじゃない?
・・・失礼させていただきます。
ふたつめは、最近知り合った人に、それほど親しくもないのにパーティーに誘われました。
なんでも夜9時から翌朝まで。
いや身体、もちません。
失礼させていただきます。
問題は、私がNOと言えない日本人であることです。
何かに対して、取り付くしまもなくNOと言う人を見ると、「ほー、言いましたね?」とちょっとだけうらやましい。
私のように、色々と言い訳を考えて「本当は行きたいんだけど・・・」というニュアンスを匂わせて断るのとどれだけ違うかというと、実は誘った側にとっては”NOはNO”だったりします。
ならば、いっそ嘘つかないだけ前者の方が清々しく正しい!
・・・と思いながらも、どういう言い訳をしてこのふたつのパーティーをぶっちしようかと考えている自分がイヤです。