以前からそうでしたが、涙と笑いを我慢するのが大変苦手です。
泣いてしまうというのも時と場合によっては困りますが、問題は笑ってしまうの方。
それには主に2つの場合があります。
1. 笑ってはいけない時に笑いたくてひくひくして、我慢できなくなる
2. いったんみんなが笑ってそれはもう終わっているのに、何かがツボでいつまでたっても思い出し笑いが爆発的にこみあげてくる
この2つは違うようで、実は同じところを刺激されるために起こる現象のような気がします。
笑ったらいかんという場面は、日常生活の中で案外あるものです。
なのに、「笑っちゃあだめ!」となった瞬間から秒読みで発作へのカウントダウンが始まります。
以前にも書きましたが、美術モデルの仕事をしていた頃の一番の難題は寒いことと笑えないことでした。
もちろん、笑いの発作を我慢するためにあらゆる努力をするのですが、たいていは失敗します。
そして気がついたのですが、何か誰にとってもおかしい事が起きても「ははは」と笑って終わりにできる人の多いこと。
大人だなあ、うらやましい。
こういう人は、トイレに避難してひとり爆笑し続け、いつまで経ってもトイレから出られないなんていう経験はないんだろうな。 アンタだけだよ
ところが今日!
キッチンで働く同僚が、チョコレートクリームタルトを試食していたかと思ったらいきなり笑い出し、その息の勢いで柔らかいチョコレートクリームを吹きとばし、一部が鼻から入るという芸当を見せてくれました。
その後彼女はトイレに消えましたが、あの時ほど彼女に親近感を持ったことはありません。
もちろん私もトイレにこもりましたが。