脱出ゲーム(エスケープゲーム)」というのをご存知ですか?

 

コンピューターで脱出ゲームのサイトをたまたま見つけてはまったのが、もう10年前。

「ご趣味は?」と聞かれたら、多分脱出ゲームがそれかな。

 

基本は、部屋やどこかの建物に閉じ込められてしまった設定で、道具を見つけて使用したり謎を解いたりして、ドアから脱出するというものです。

ストーリー性のあるものもあったり、季節によっての設定(クリスマスやハローウィンなど)だったり、写真だったりアニメーション的なものであったり、色々あって楽しいです。

特にハローウィンの時期には、ちょっとホラーっぽいものも出てきます。

 

時間があると今でも挑戦しますが、どうにもならなくて持っているハンマーでドアを叩き壊したくなることもしばしば。

 

もし興味がある方は、「脱出ゲーム」とググると出てきます。

 

難しいものを、時間をかけて脱出したときのすっきり感はなかなかすごいものがあります。

 

 

 

それが最近、コンピューター内のゲームではなく、実際に脱出ゲームを実体験できる施設がどんどん出来始めました。

 

 

 

 

 

 

時間制限は60分。

混んでいると、見知らぬ人たちとグループにならなければならないのがちょっと難ですが、やってみたい!

 

既に行ってみた友人の話によると、やっぱりグループになった人によるんだそうで、ヒントを踏ん付けていても気がつかない人たちと一緒になってしまって、時間内に脱出できなかったとくやしがっていました。

近いうちに、混んでなさそうな日と時間を選んで行ってみようと思います。

 

 

 

 

日本では大変な雨で多くの人が被害を受けているそうですね。

西日本が特にだそうですが、岐阜県もというと相当な広範囲で。

遠くからおろおろしてニュースを追うことと、被害がこれ以上大きくならないことを祈ることしかできないのですが。

 

 

 

 


海外永住ランキング