今日は貴重な休みの日でした。
いつも思うのですが、休みの日ってなんでこんなに時間が経つの早いの?
朝起きて、掃除だのなんだのごそごそしてると、もう寝なあかん。
明日の朝は、また5時に起きなくてはならないので、逆算すると11時には寝たい。
私のシャワーは長いので、また逆算すると9時半にはとりかからないと。
なんだか逆算ばかりしていて、落ち着きません。
せっかくの休みだったし、天気はものすごく良かったし、なにか楽しいことをしたかったのですが、掃除もしなければ、食料品も補充しなければ・・・で、何も楽しいことをしないうちに日が暮れてきて。
要領が悪いのかもしれません。
もし優雅にエステかなんかでマッサージをしてもらったりしたら、「これぞ休日」っていう気分に浸れるんじゃないかと思います。
・・・いや、ちょっと待って。
超くすぐったがりの私は、ひょっとするとリラックスどころか、くすぐったいのを我慢してかえって疲れたりして。
じゃあ、ネイルとか?
一度やってもらったことがありますが、結果は特に自分でやったのとそう変わらないし。
自分でできることにお金を使うのもなんだか。
要するに、貧乏くさいのか何なのか、他の女性が休日にするちょっとした贅沢みたいなものは性に合わないみたいです。
友人に会うったって、月曜日にふらふらしている人もいないし。
やっぱり逆算しながら1日を過ごすのが、私らしいのかもしれません。