先日突然知らない人から電話がかかってきて、「Aさんについてお話をうかがいたい」と言います。
とっさに警察かなにかかと思って、Aさんの顔を思い浮かべました。
うーーーん、まばたきを全くしない人だったな。
というのが一番先に思い出したことでした。
本当にAさんという人はまばたきをしない人で、向かい合って話しているとこっちの目が乾いてきそうなくらい。
Aさんは前の職場で一緒でしたが、短期間で辞めてしまってそれほど詳しいわけではないので
「知る範囲でよければ。でもあまりよく知らないんです」
と正直に言うと、「・・・・・」な沈黙があり、「ご存知の範囲で結構です」と。
で、よくよく聞けば、なんとこの電話の人はAさんが応募している新しい就職先の採用係りの人でした。
Aさんが前の上司だった私の連絡先を照会(Reference)に書いたので、勤務態度などを聞くために私に電話してきたのでした。
うわ~!
Aさん、ちゃんとそう言ってよ!
よく知らないなんて言っちゃたよ! そりゃ絶句するよね
前もって言ってくれれば、いろいろとAさんを力いっぱい褒めてあげたのに。
普通は「そういうことだからよろしく」って挨拶してくるもんじゃないんですか?
Aさんが無事に採用されましたように、と祈るばかりです。
ついでに、たまにはまばたきした方が目のためにはいいと思うよ。