あけましておめでとうございます。
2018年もどうぞよろしくお付き合い下さい。
といってももう日本は1月2日ですね。
この時差というもの、いつまでたっても慣れません。
日本や他の国ではもう2018年なんだと、12月31日の午後何度か思ってそのたび不思議です。
で、こちらでは昨夜の大晦日、私をBTS(防弾少年団)への底なし愛へ引きずりこんだRさんが泊まりに来ました。
タイムズスクエアのカウントダウンに出演(収録済みの)するBTSを一緒に見るためです。
夕食を早めに済ませて、8時にはスタンバイ。
問題は何時にそれが流れるか分からないところです。トイレにも行けません。
以前彼らが American Music Awards に出演したときと同じで、全く好みではない音楽をいやというほど聴いていると、9時半頃突然なんの紹介も前触れもなく1曲彼らのパフォーマンスが流れました。
それが終わると何事もなかったかのように、また寒いのにご苦労さんにもそこにいる人々のインタビューに切り替わりました。
2曲流れるということだったので、また「待ち」に。
そのうちカウントダウンが始まって、0時になってしまいました。
0時になると、例年のように紙吹雪が舞って、フランク・シナトラの”New York, New York"が流れて、画面にはハグしたりキスしたりする人々が。
終わっちゃったよ
Rさんとと顔を見合わせて呆然としていると、12時半頃待望の2曲目が!
(30分も呆然としていたんですね)
やー、カウントダウンの番組が、カウントダウン過ぎても続くなんて今年まで知りませんでした。
ところで毎年0時きっかりに”ポン!”と音がするように夫がシャンパンを開けるのですが、昨年は気合が入りすぎて、「10、9、8、7・・・」で ”しゅぽ・・・”とコルクが抜けてしまって、「あーあ」と私とそこにいた友人たちに責められましたっけ。
今年はばっちりでした。