私のアパートのポインセチアを置いた一角が、アパートの中でなんとなくクリスマスっぽい場所になってきました。

 

 

 

 

 

 

そして、絡み合いがすごいこれを格闘してまっすぐにし、窓にもイルミネーションを。

 

 

 

 

 

ところで、この上の写真のパネトーネ(Panettone)は、私の大好物です。

イタリアの、パネトーネ酵母なるものを使ったもの限定の、しかもこのクリスマスから新年あたり限定の、お菓子というよりはパンです。

本来はカスタードや生クリームなんかを添えて食べるらしいのですが、そのままで充分おいしい。

 

邪道のパネトーネとしては、チョコレートで薄くコーティングされているのや、ドライフルーツの代わりにチョコレートチップが入っているのがありますが、あまり感心しません。

 

アメリカでも、この時期にはどこでも売っているのを見ることができますが、このパネトーネ酵母の関係でイタリアからの輸入品がほとんどだそうです。

 

レモンの皮やオレンジの皮やら、ドライフルーツを使ったケーキとかは”No, thank you!"の私で、実際に食べてみるまでには長い年月を要したのですが、食べてみたらニヒヒビックリマーク!!ドキドキラブラブ

パネトーネは、この特別な酵母のせいなのか、なめらかな舌触りと、ほんのりの甘さと苦さが私の好みにヒットしました。

 

なんでも、常温で半年持つそうです。どうなっているんでしょうね?

 

あまりに味と舌触りがどストライクなので、お店で売られているこの時期に買いだめしようかと思っています。

ただお菓子というよりはパンなので、1日のうちのいつ食べるのが正しいのか未だにわかりません。

 

 

 

 


海外永住ランキング