今日久しぶりに夫と大喧嘩をしました。

 

もともとすべてにおいて全く違う感じなので小喧嘩は毎日ですが、時々どっかーんと大きいのをやります。

 

今日の喧嘩の原因は、音楽。

 

いつもうちは夫の好みで、私からすればうるさすぎるパンクロックか、私が嫌いなジャズが大音量でかかっています。

それでも、夕食中にあまりにも「違うだろ!!」という場合を除いては、私は聞こえないモードに切り替えて過ごしています。

 

ところが今日は、私が珍しくCDを聞きながら夕食を作っている時に夫が上の階から降りてきました。

途端にその音楽についての批判が始まり、いつも夫の音楽につきあわされている私がかちーーーんときて、一気にバトルへと発展したのでした。

 

なんだか、書いていると大した問題ではないような気もしますが、夫はCDを集めに集めて、広くもないアパートはCDの収容に困るようになってきました。

2,000以上はあるような。

 

その上、描きっぱなしの絵と、これまた集めている車のモデルが部屋を占領し、そうした状況にいらついているところへ、私が聴いている音楽へののんきな批評に火がついてしまいました。

万感の思いをこめた「うるさいわ!!!」っていう感じでしょうか。

 

音楽の趣味は、どっちが良いか悪いかということはありえないと思うのですが(特に当事者同士の間では)、CDの所有数を理由に自分に利があると思っている夫にぶちきれました。

 

世の中のご夫婦の音楽の趣味の違いというのは、けっこうありがちだと思うのですが、どうすり合わせているのでしょうか?

 

喧嘩から3時間、まだ口をきいていません。


 

 

 

 


海外永住ランキング