なんだか毎日暑いのですが、暦は秋。

秋というと、どこかへ行きたくなります。

 

こんなとき日本はいいなあと思うのは、どこへでも鉄道やバスで行けるところです。

 

アメリカ国内はびろーんと広いのですが、なぜか鉄道が発達していません。


いや、アメリカ唯一の高速列車を忘れてはいけません。

ボストンとワシントンDCを結ぶアムトラック アセラエクスプレスです。

 

しかし、734Kmを走るのになんと7時間かかるという、昔のこだま並みのスピードです。(いや、それより遅いかも)

 

なぜか部分的に在来線を走るので、ニューヨーク付近では徐行を余儀なくされるからとかで、日本の新幹線を知っている身にとっては、なんで何とかしないのだ!と思います。

 

新幹線が中央線線路を走るようなもので、エクスプレスって、あなた笑い泣き

 

これだけの先進国、しかも負けず嫌いな国なのだから、もっと他国のようにスピードを競う鉄道状態にしてはどうかと思うのですが。

 

 

 

これらは、やる気満々のヨーロッパや日本の高速列車の顔

 

 

 

 

で、これがアセラエクスプレス

 

 

 

列車自体もやる気ゼロの顔です。線路にごみいっぱい落ちてるし。

 

 

 

 

 

 


海外永住ランキング