9月23日、秋分の日は浦安市文化会館で森高千里さんのコンサートでした💕
その数日前に森高千里さんの語り下ろしの本を読んだばかりで、コンサートに行きたくなって、公式トレードにエントリーしたら見事に当たったのです!
前回2021年に初参加した時、とっても楽しかったけどコロナ禍だったので、ほぼ着席で声出しもなしだったこともあり、今回はそういう意味でも楽しみにしてました。
ライブは最高!!
声出しもしたし、ベテランファンの人たちの真似をしてコールしたり曲に合わせて手を振ったり叩いたり。
森高千里さんはコンサートで歌でもMCでもお客さんとコミュニケーションするのがすごく好きなのが分かる。
MCで浦安にある夢の国の話の時に
千里さんが夢の国の思い出や楽しさを語っていたら、客席から
「森高ライブが夢の国だよ!」って言う人がいた。
私も森高さんのそのMC聞きながら、私にとっては夢の国<<<越えられない壁<<<<<森高千里、って思っていたので、その人の発言聞いた時はちょっとびっくりしたけど、そうそう!!って拍手してました。
それから、森高さんは何度も「声が出せるようになって、みんなの声が聴けるようになって嬉しいです。やっぱりコンサートはいいですよね!」と言ってて、私も深くうなずき、気持ちも高まりました。
前回のツアーはコロナ禍で中断したり、再開したけど声出しやマスク着用など制限の中での開催たったから、森高さんにとっては声援を聞けないライブは寂しさを感じてたのかもしれないですね。
懐かしい曲やお馴染みの曲、初めてライブで聴く曲…
その中にはなぜか心が熱くなって私の中の何かがこみあげてきたり。
森高さんの曲をよく聴いてた時に見た景色や、その頃の人たちを思い出したり。
森高千里さんは、たくさん歌ってくれて、踊ってくれて、楽しそうで、それでいて、本を読んで感じた一本気なところがステージから伝わって来て、熱くなって感激して、そしてとても嬉しかったです。
アンコールも2回あり!
(スピッツでは2回のアンコールあったかな?)
2回目の最後の歌の時に千里さんが目じりをぬぐっていたのを見たとき、私もまた熱くなっていたのでさらに熱くなりました。
そしてコンサートがはねて、会場のお客さんが帰り始めたとき、客席のファンの方が
「浦安公演にご参加ありがとうございました。コンサートが無事に終わったことを記念して、みなさん三本締めをお願いします!」と言って、会場中で三本締めが響き渡りました❣
こんなコンサート初めてでした✨
ファンの人たちも、そして森高千里さんも本当に熱くて真っ直ぐな人たちでめちゃくちゃ感激💕
ますます好きになりました!!
セトリ
東京ラッシュ
ザ・ミーハー
非実力派宣言
風に吹かれて
ザ・ストレス
その後の私
しりたがり
オーバーヒート・ナイト
ララ サンシャイン
二人は恋人
休みの午後
テリヤキ・バーガー
渡良瀬橋
雨
17才
私がオバさんになっても
ハエ男
バナナチップス
夜の煙突
雨のち晴れ
アンコール1
気分爽快
Don’t Stop To Music
この街
アンコール2
コンサートの夜