ひな祭りはウニ | こざる生活 ~パリでも溺愛日記~

ひな祭りはウニ

今日は良い日やった。

ウニ食べたから。

それだけでもう、今日は良い日。

一つ11ユーロな。

二つあるから22ユーロや。


次のウニは秋の北海道かも知れんな。

回転寿司なんか行くと、他のネタより高級なウニですけども、この11ユーロ思い出したら多分おかわり注文してまうわ。



盛り合わせは9貫で35ユーロくらいやったような。

Ryô

7 Rue des Moulins, 75001 Paris




雨も降ってるし、近場でケーキ買って帰ろーってaki行ったら雛ケーキ発見。

ついこないだ祖国の風習なんぞ忘れてまうわ〜とか言うたけど、これ見たら思い出したわ。


いや、違う。

子供の頃に不二家がめっちゃ宣伝してても買ってもらえへんかった奴なんで、風習とは言えへん。

大人買いや。

憧れの三色スポンジ。

akiもなかなか美味いな。




こないだ見たエールフランスの日本ツアー。

箱根どこやねん。

それなりの企業でも、賢ぶらへん。

フランスはこれくらい緩く出来てる。



これも最近びっくりした。

ハンドソープ(ジャンさんがボディーソープとして使用)の詰め替え用買って足したら、白濁して分離した。

白いとこは泡立たへんかった。

日本ならSNSからYahooニュースの炎上路線やろ。


そんでも、このメーカーのポンプ容器は比較的頑丈で長持ち。

よそのメーカーのんは詰め替える前にバネがイカれて押しても戻らへんくなったり、使ってるうちにバネ周りのプラスチックパーツが砕けてきて押す度にジャリジャリ言うてた。


そんなんに比べたら、頑張ってくれたな。

感謝してニューボトルに変えよう。

フランスがまた、私の心を広くしたわ。