こざる生活 ~パリでも溺愛日記~
世間にあまり見つからないまま10年くらい続いてる闇の猫ブログ。
最近はパリのおしゃれイメージを台無しにする残念海外ライフブログ。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>
2025-04-22 12:49:45

イースター休暇のラグビー観戦

テーマ:パリ
日曜日、ラグビー観戦に行ってきた。

この明るさで20:30頃。

試合開始は21:15。遅!チビっ子達も来るのに。

多分テレビ放映の関係でこの時間なんやろけど。



トゥールーザンはジャンさんの贔屓チーム。

強いし人気なんでパリでもサポーター多数。

うちらの席辺りはアウェーにしては熱いトゥールーザンコールが聞けた。


現在このチームには、日本人の齋藤直人選手がいてはる。

これまたジャンさんがワールドカップで応援してた人で。

つまりジャンさん的には、長年の推しチームに日本の推し選手がジョインという胸熱展開。


彼の出場可能性濃厚やったんで、これは行かねば!と。

本来、日曜の遅い時間というのが我が家的にも快適ではない。

しかしイースターで月曜日が祝日という、絶好のチャンスやった。



ラグビー強豪国フランスに挑戦しに来てる日本人が、チームとファンに愛されて活躍してましたわ。ええもん見た感。

トゥールーザンも勝ったし、観にきて良かった。

終盤、負傷交代。

実はこのチームには、同ポジションの凄いスター選手などもいてるんですけど、そちらも怪我で離脱中。チーム的に痛い状況ぽい。

留守を預かる齋藤選手的には成長とアピールの好機でもあったんで、早よ治るとええな。



スタジアムはほぼ満員やったけど、街は人出が少なくて空いてた。
とは言えヨーロッパ諸国がホリデーなんで、観光客は賑わってたかな。

日が暮れる頃でも、こんな感じのまま人がたくさん座ってる。

エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見たくて待ってるぽい。


反対側の仮設グラン・パレはいよいよ解体終盤。

手前の盛り土とか、何か次があるんやろか。



あちこち花盛りで歩くのもちょっと楽しい季節。

スイカズラ的な何か。



ちっこいバラみたいのんがギュッと咲いてて可愛い。





2025-04-16 18:46:22

おもてなしイタリアン

テーマ:ジャンさん

盟友2号氏はイタリア系なので。

ここのお宅でバーベキューをすればポレンタが出てくる。

食後のコーヒーはもちろんイタリアンスタイル。

過去に頂いたラザニアもティラミスも美味しかった。


土曜日はお手製トルテリーニ出てきた。

餃子的なこれの皮もパスタマシーンで伸したらしい。


よく「フランス人がスパゲッティ折るとイタリア人がマジギレ」とか聞くけど、彼の嫁が気安くこれを「ラビオリ」と呼んだ際には全身で「違う!これはラビオリじゃなくて!トルテリーニ!!」と主張してたわ。



盟友1号氏然り、料理が上手なのは根が凝り性なとこから来てる気がする。

ジャンさんも私の体調悪いと何か作ってくれるけど、基本的にアク取りとかせんし、ブーケガルニ的な臭み消しを軽視するから大体が惜しい仕上がりになるねん。

それでいて健康第一で薄味やから、惜しさが更に際立つ。

しかし薄味のおかげで遠慮なく黒胡椒ゴリゴリ引いて、塩バター乗っけて、美味しいマスタードを添えてええ感じに食べられる。



お庭の花も見頃でした。


盟友1号宅も2号宅も、呼ばれると高確率で別口の友人が混ざる。日本にはあんまし無い習慣や。

しかしジャンさんは友達が他におらへんから、我が家ではそのような混ぜ混ぜイベントは無いな。



その土曜日に来てた別口の友人から、何ぞボトルの写真を見せられた。

「ねぇこれ知ってる?どこで買えるか知ってる?」


「これすんごい美味しいよね!めちゃめちゃ美味しい!」


胡麻ドレはフランス人の口に合うと聞いたことあるけど、ホンマやった。

そのうちAYAM(こっちのスーパーで買えるエスニックソースブランド)から出ても不思議じゃない。


というのは、こないだとんかつソース出てるの見つけた。

これ中身日本から買って詰めてんのかな。

自社製?どうなんやろ。


日本のバーベキューソースとかいう物も並んでた。

味噌と胡麻、つまり焼肉のタレってことやん。

そのうち買ってみよ。















































2025-04-12 08:57:46

黒豚と赤子パワーを頂く

テーマ:パリ

4月頭の楽天お買い物マラソンで、買い物かごのアイテム数は80→50にまで減った。

次々回のお買い物マラソン時点で付いてるポイント使って食料を買う。

で、一時帰国中に持ってるポイントでファミマ豪遊する。

一時のポイ活や。



先週末、ジャンさん盟友会。

赤ちゃんおって外出ややこしい盟友1号ファミリーの希望で、彼らのお宅へ。

言うて準備するだけでも大変やろし、持ち寄りとか言うてくれたら何ぞ準備するけど、、、と思いながらもシャンパン2本だけ持ってお邪魔しましたわ。


結論、そこの旦那がめっちゃ料理できるから全然大丈夫やった。

飼育や解体に自分も参加して得たという黒豚焼いてくれた。

脂身まで美味しく頂けるハイクオリティ肉、ご馳走様様でした。


赤ちゃんはもちろん可愛いし、上の子もよく喋って可愛い、子供パワーを頂いた。


単体でも可愛い上に、姉妹が絡むと更にハピネスのおかわりで、もはや神秘。

子無しの私が言うのはホンマに何ですけどね、この神秘のパワーをもってすれば、他所で兄弟姉妹児見る機会が増える→うちももう一人欲しいな→更に見る機会が増える→で、人類はもっと繁栄するはず。



お天気は今夜から下り坂。

本日は盟友2号家に呼ばれてる。

これ、近々うちもご招待企画する流れやん。

日本から戻った後に、ヨックモック開けてお茶会程度ではアカンやろか。。。































2025-04-07 07:49:12

台湾からアマゾンへ

テーマ:パリ

お天気に恵まれて嬉しいパリ。

セーヌも濁り無く青緑色にキラキラ水面。


土曜日は暑いくらいやった。

エエ感じの緩カーブ。


こうやって明るい季節になるとカフェやレストランのテラスも拡張する。

この店なんかは日照良好なテラスは車道に張り出すこの位置で、集客がだいぶ違ってくると思う。




台湾料理食べたくてマレ方面へ。

昼夜通し営業なんで、ランチ出遅れ気味の我が家には有難い。

Chez Ajia

4 Rue du Roi de Sicile, 75004 Paris


ん?君は何や。

トマト?と思いながら口に入れて、茄子、、、でもない感じ。

中のザラっとした感じはピーマンの種ぽい。

ミニ ポワヴロンやて。

そこは「プチ」やなしに「ミニ」なんやーと思ったところでフランスでもなく、アマゾンやったわ。




マロニエも咲いてきた。


お天気今週いっぱいな予報。

来週寒いんかな。

セーター洗おかなと思ってたけど、様子見しよかな。。。







2025-04-02 13:19:42

パリの4月

テーマ:パリ

あっという間に4月やんけ。

来月ようやく日本やし、お買い物マラソン始まったら買い始めな。


麗らかな季節。

なんや日本は寒いと聞くけど。

桜が咲いたと思ったら悪天候で花が終わったり、逆に冷えたおかげで花がちょっと長持ちしたり、とにかく一旦天気悪くなるのがパターンちゃう?



子供服屋のディスプレイも春っぽい。




オペラ地区にできたMerci、通り掛かりに覗いてみた。

「パリで人気のセレクトショップ」と言うけど、ここは観光客向けなんか、Merci自前ブランドの品が多い印象。

オープン前は、Merciを真似たラーメン屋を作ってるんちゃうかという冗談もあったわ。


何故なら向かいは行列のできるラーメン屋。

ちっともオシャレストリートちゃうし。

どーでもえーけど、この建物、粉微塵になりそうなくらい亀裂入ってんな。




シャングリラホテルの中華料理で星取ってたシェフが開業したと聞いて。

美味しい&そんな高級路線じゃない。

この四川風マヨ真似したいわー。

SENsation

32 Rue Saint-Maur, 75011 Paris


北京ダックは夜だけで要予約やと。

外食はランチ派の我が家やけど、これは機会を作りたいな。




こちらはレストランKeiのパティシエがオープンしたケーキ屋、流行る前に行っとかな。

あんま種類というか在庫が無かったけどシュークリーム買えた。美味しーい!


Pâtisserie Toshiya Takatsuka

16 Rue George Bernard Shaw, 75015 Paris


窓際にカウンターと椅子の用意があったし飲み物出せそうな雰囲気もしてたから、本格稼働したらイートイン可能ぽい。



今日も天気ええわ。

実は今、スーパーで買い忘れた物を買い足すのに外出すんのダル〜と思ってんねんけども。

冬に比べたら頑張れるな。

よし、行ってこ。









2025-03-22 07:46:22

万博に行きたいフランス人

テーマ:ブログ

ここ最近立て続けに2件「この夏は万博見に日本に行く」ってフランス人の話聞いた。

日本からは値段高いとかイマイチパッとせん話ばっかやけど、もしかして結構世界中からお客様が?


そうなるとエエなぁという期待の万博なんでしょうから頑張って欲しいけど、もう外国人客ウンザリやーって話もあるでしょうし。

その辺のケアや問題解決も込みで頑張って欲しいな。



なお1件目は、日本大好きな血液検査のラボのオッサン。

6月に日本行くんやーだけ聞いた時点では、ひょっとして万博あるからかな?なんて思いつきもせんかった。

ホンマにそういう旅行の動機の一部になるもんなんやなあ。



そしたら先日、同じアパートの人が日本に行くにあたって相談に乗ってくれとジャンさんに連絡来た。これが2件目。


ちなみにちっとも全く親しくない。

たまたま前回日本から帰り着いたタイミングで入り口で出会して、北海道行ってたんです〜言うたら「へぇ、結構よく行ってるんすか?」みたいに聞かれて立ち話ししただけ。


いつ連絡先交換したん?


「管理人さんに電話番号聞いたんだって」


そんなんで教えてもらえるんや。

さすがフランス、緩々やな。


で、この人らが家族で東京と京都と、万博も行きたい言うて。


レベルEASYや。

何も相談する事あらへん。

行ったら宜しいがな!


ほぼ他人のハードルを超えてまで相談を持ちかけるからにはもっと悩ましい話かなと思たわ。

高千穂峡はどっからアクセスすべきかとか、道東はどの空港目指してどこ拠点が動きやすいのかとか、そういうレベルかと。


なおジャンさんは「神戸も良いよ!」みたいなアドバイスして帰ってきた。




我が家の次回旅行も近付いてきた。

当選したけど、旅程を考えるとやっぱ時間的に無理であきらめた。

ゴメンよニンテンドー。



まだちょっと先やけど、既に楽天の買い物かごに80アイテムほど入ってる。


ジャンさんのスリッパ買うてあげなアカンわ。

本人はまだいけると思ってそうやけど。

足の角質がガチガチなんやな。


インスタとかの「ニトリでこれ買って!」みたいなやつ見るの楽しい。

実際に買えるとなると俄然楽しい。

次回この椅子をどうにか持って帰りたいチャレンジ検討中。



この秋は滞在許可証更新の関係でチケット買ってない。

最近はアポが取れへんとかまた聞くから予定が立たへん上に、ETIAS 始まったりしたら、滞在許可証無いと一層ややこしいし。


つまりは、春の日本から帰ってきたら次の日本の予定が無いってこと。

耐えられへん。

来年の春のチケット買うしか。












































2025-03-18 21:10:50

ジャンさん餃子包みに挑戦

テーマ:ジャンさん

週末の夕飯、餃子にした。

ジャンさんが手伝おうとするので、包んでみるか?と。

ジャンさん初めての餃子包み。


ほんなら、まずは、石鹸で手を洗ってきて!


その隙に、皮を濡らす水を入れた小皿と肉餡を取る匙を2つずつ用意してテーブルに並べて。


手を洗い終えて待機してるジャンさんを見ると、パンツに手を入れて股間を掻いてた。


え?

この流れで、それ?

ちょ、、、


「ち、、違うよ!太腿だから!」


紛らわしい事をしてしまった自覚はあります!とばかりに、ジャンさんパンツを下ろして見えるように太腿掻いてくれた。

要らんけど。


ちょっとブラブラしたら触れるかなーくらいの際どい位置に手を置いてポリポリ掻いてるし、そもそも脱いで丸出し見せんでエエし、太腿やとしても手を洗う前に掻いとけやんか。


うん、、、分かったけど、、、も一回洗ってきてくれる?


「トイレの後洗ってさっき洗って3回目だ」


ブツクサ言いながら洗ってくれた。

餃子は、頑張ったからジャンさんの好きなスープ餃子にしてあげた。


褒めちぎったから、次回はもっと上手に包めるはずやと意気込んでるわ。




こないだ散歩で通り抜けたモンパルナス駅。

駅ナカの寿司。

こういうのんが、こっちの「Japanese food」。

普通の日本人が見たらまず「美味しくなさそう」と思うはずで、その想像の範疇の味が実際にすると思う。



日本で芸能人御用達みたいな顔してるゴントランシェリエはパリでは無名どころか低評価。


実際のゴントランシェリエさんは、パンを焼くでなく名前を貸して儲けてる、そういうビジネスの人なんちゃうかと。

実際、日本にあるのは商事会社の経営やんな。

ゴントランさんはインスタでポーズを決めてるだけで、本人かどうかすら怪しい。

ここに並んでるパンも多分OEMやろ。



ついでやし、ボルドーで買えへんかったカヌレちょっと買った。

中サイズ4つ買った。

ちょっとでも売ってくれるのありがたいわ。


年度末で忙しくなってきたからお茶請けに食べつつ仕事頑張るわ。














2025-03-10 22:36:33

パリの春

テーマ:パリ

めっちゃ春やわ。

コブシが綺麗。


レストランに行けば、おまかせコースは春の料理ナバランダニョー。


パリジャン達はちょっと気温が上がるとすぐアイスクリーム屋に並ぶ。

何軒か行列出来てるの見て、我が家も帰りにアイス屋寄ったわ。



あと、暖かくなるとフライング気味に脱いでる人、あれも春を感じる。

多くの人は薄手のダウンジャケット着てたり調節してんねんけど、その中に半袖短パンのオッサンとか、タンクトップに乳揺らすネーチャンとかが現れる。

日本で同じ事したら、寒いとか風邪引くとかよりも馬鹿っぽいし危険人物の疑いあるから職質されそうやんな。



マルシェにフランス産の白アスパラとイチゴ。

イチゴも買う?普通の値段やし、初物やし、、、言うてたら、ジャンさん聞いてるフリしてただけみたいで店の人にイチゴ言わへんかった。

もうエエわまた今度な。



ボンマルシェのメトロ広告のワンコ可愛い。

でもこの催事、数週間前からやってるやつやん。


写真あった。


犬連れ客がいっぱいで目の保養やったわ。



とうとうボンマルシェにもおにぎりの型売ってた。

型もいくつか試したことあるけど、案外楽できへんというか。使いこなしにコツが要る。

形や見栄えをあんま気にせんと適当な緩さでラップごとギュッと握るのが正解な気がしてる。









2025-03-02 22:19:31

近づく春とヤバい風邪

テーマ:パリ

やっとこさ治ってきたけど、めっちゃタチの悪い風邪でしたわ。

パブロン鼻炎カプセルで鼻水止めつつ頑張ったのに、それでも治すの二週間かかった。



一週間の段階で、もう治るかなと思ってちょっと散歩に出たのがアカンかったかも。

粘膜やられてアレルゲンに過敏やった気が。


でもジャンさんがヌートリア見たい言うから。

その後も、鼻は詰まるでなく垂れるでなく息もできるけど、奥の方でグズグズが続き喉へ落ちてって痰が絡む感じが続いて。


途中で鼻の奥が磯の香りになってきた時は焦ったな。

パリで耳鼻科とか、すぐに行ける気がせんし。


出歩くと酸欠、メトロでマスクしてたら息苦しくて頭がクラクラした。


二週間が経過。

たまに痰が絡むけど、鼻はほぼ正常範囲や。

ちょっともう、しばらく風邪はご勘弁やわ。

このところ週末のお天気が割と良くて嬉しい。


動物園。

ジャンさんがタスマニアデビル見たい言うから。

追いかけっこして駆け回るのめっちゃ見れた。

言うて、一匹が追いかけてもう一匹が嫌がって逃げてた感じ。

繁殖狙ってみたけど仲良しにならへん残念パターンやろか。



この子はいつ行ってもサービス精神ある。

みんなに撮られてた。

綺麗やもんな。



帰りに函館ケーキ買って帰った。

めっちゃ日本のシールやん。

何を思ったんか、焼きそばパン7ユーロで置いてたわ。

絶対売れへんやろ。



そう言えば。

Picardのこれ、シナモンドーナツ好きならオススメ。



1ユーロで!

おうちでいつでもシナモンドーナツが食べられる!

次見たら3つくらい買ってしまう気がする。

冷凍庫小さくて入らへんけど、1つはすぐ食べるし!










2025-02-21 12:34:58

ロマンチックじゃないバレンタインデー

テーマ:パリ

先週末、バレンタインデー。

フランスの男性は気合を入れるらしいけど、ジャンさんはもう枯れてるから頑張らんでも許してあげてる。


最初の2年くらいは、ジャンさんなりにロマンチックなレストランを予約しなくっちゃ!って張り切ってた。

思えばバレンタインデーに限らず、当初はロマンチックさを割と大事にしてたな。


旅行先の広島プリンスホテルで「夕陽を見ながらシャンパン飲みたい!」とか言い出して、「こっちの方がロマンチックだから、、、」って襟のあるシャツに着替え出したりしてた。

そんなんしてたら夕日なんて沈んでまうわ!早よ!行くで!


ジャンさんがロマンチック云々の優先度を下げたのは、まあ私がこんな奴なせいですよ。


「ウチの妻は可愛くてセクシーだけど全然ロマンチックじゃないんだよね」

だそうで。

このババアが可愛くてセクシーに見える程の欲目をもってしても見つけられへんロマンチック加減でスマンカッタな。



個人的に、ロマンチックよりオモロイかどうかの方が大事や。

更に言わせてもらえば、ジャンさんかてロマンチック故に私に選ばれた訳ではない。

間違いなくオモロさで選ばれた男や。


ジャンさんが毎日複数回ウ⚫︎コ行くたびに凄いねぇ良かったねぇ言うて一緒に喜んでくれるような妻に、ロマンチックまでは求め過ぎやわ。




土曜日ランチで久しぶりのイタリアン。

バレンタインデー特別メニューではない普通のランチコースやけど。

この大根の下は帆立のカルパッチョ。

見た目も美しい。


パスタをグレードアップしてトリュフ。

L'inconnu

4 Rue Pierre Leroux, 75007 Paris



ここお弁当もやってて、これまた美味しい。

日本から旅行で来て、もうホテルでテイクアウトをささっと食べたいわーみたいな日でもパリにコンビニは無いし、ピザ一枚は多いし、美味しく無さげなサンドイッチしかない、、、という絶望的状況に差し込む一筋の光やで。

要予約やし引取り時間決まってるから、そんなに使い勝手は良くない。けど味は間違いなし。



ジャンさんは風邪で、途中席を立ってトイレで咳き込んだり鼻かんだりしてた。

めっちゃウェーーーッホゲッホゲッホしてブビーーーーッて音が聞こえてきて、勢いで尿漏れしてんちゃうかと心配したわ。



で、その風邪をもらって、今私が苦しい。

パブロン鼻炎カプセル効くけど、副作用で口の中パッサパサなんねん。


潤す為にモノプリで買ったハイチュウ併用。

一つ2ユーロちょいするけど美味い。


































1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>