かほりちゃんをここまで育ててくださった、
ミルボラKさんからご報告でっす!
若いかわいらしい里親さん、お母さんと同居ですが、自分が決めてお迎えするというしっかりとした意志を持っていて、準備を一生懸命してくれました

手作り脱走防止柵を設置してくれ、フードや居心地の良さそうなベット、ケージを覆う布など、お願いしたことをちゃんと用意してくれて、うれしかったです
ケージに入れてあげると、最初は緊張してぷるぷるしていて切なくなりました

しばらくすると、上の段のふかふかベットに移動して、少し落ち着いた様子でした

ずっと兄妹や、家の先住ネコと猫たくさんの中で過ごしていたので、1匹では少し寂しいかもしれません
でも愛情独り占めで大事にしてもらえると思います
どうぞ末永くよろしくお願いいたします
新しいお家で、幸せにね🍀
地球箱
でした
保護猫を家族にとお考えの皆様!
ぜひ、にゃん福゜のみにゃさんに会いに来てみてくださいね!
新型コロナ対策により
当面の間、日曜日も平日も、
ご予約でお見合いしていただけます
日時をご相談ください
※30分程度でお願いしております
※マスク着用のご協力をお願いします
にゃん福゜お問い合わせフォーム
ご連絡はなるべくフォーム
からお願いします
里親希望の申し込み・野良猫相談・ボランティア申し込みなどできます
新型コロナ対策により
詳しくはこちら↓をご覧ください
ランキングに参加してみました
クリック宜しくお願いしますm(_ _)m
みにゃさんに、ご縁がつながる機会が増えますように(*゚▽゚*)
にゃん福゜YouTube
チャンネル登録よろしくお願いします![]()
![]()
日野市の行政枠にて、不妊去勢手術、ノミダニ駆除1回、ワクチン1回が、どうぶつ基金さんのチケットにより、協力病院で無料でしてもらえます!
どうぶつ基金さんにご寄付・ご支援されている皆様、ありがとうございます!
「保護ねこ広場にゃん福゜」は、公益財団法人どうぶつ基金の「さくらねこ無料不妊手術事業」に参加している「日野市環境保全課」と協働してTNRを行いました。
そうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR未了不妊手術チケット」によって行った不妊手術費用については、全額どうぶつ基金が負担します



