私○○音痴です ブログネタ:私○○音痴です 参加中
本文はここから



こんにちはニコニコ!美味しいものは食べ過ぎてはいけない事に気が付いたLadyです。つい欲張ってしまってお腹がいっぱいになるまで食べたくなるんだけど、「もう少し食べたいな」ってところで止めておけばいつまでも好きでいられるんだよね。いつまでも好きでいられるには「続けて食べない&食べ過ぎない」なのね。この法則って、食べるものも男性も一緒だね!

何度も書いていますが、Ladyは方向音痴です。今まで48年間、私より方向音痴を見たことが無いってくらい方向音痴。先日も新宿で待ち合わせだったんだけど、「30分遅らせて♪」って連絡が来たから「違う道から行ってみよう」って思っちゃたんですよ。本当にLadyは学習しないよね~、これが迷子の原因なのにパンチ!。うっかりデパートの中に入ってしまったらエンドレスなラビリンス。目の前にあるエスカレーターを上り降りしてたから、自分が何階にいるのかさえ分からなくなってしまいました。


待ち合わせ時間の直前に着いたんだけど、知ってる光景を見たときってなんかもう、泣きたく汗なって来るんですよね。小さい子供が迷子になって、お母さんの顔見ると泣き出すしょぼんでしょ?あの気持ちってスッゲーわかる!
知ってるところでさえ迷うのに、知らないところなら新宿だろうとカムチャッカ半島だろうと同じ気持ち。「はたして私は辿り着けるのか?」からだもん。地図見ただけで分かる人ってすっげーなぁ!って本気で思うよ。


前に弟が「ここから駅までの道順言ってみ」って言うから「ここを左に曲がって次を左に曲がって…」って説明してたら「うん。ここに戻ってどうすんだパンチ!。1番分かりやすい目印は?」「○森さんちの赤い車」「出かけてたらどうすんだよっむかっ!」「出掛けてないことを祈るに決まってんじゃねーか!爆弾」と半ギレ状態。誰にだって欠点はあるけど、できない事をわざわざ教えてくれなくていいんだよ。


昨日ミッチェルと出掛けたんだけど、ナビを見てても迷ってたな。うん、キミには間違いなく私のDNAが入ってるな!お互いに道を尋ねられない事を祈ろうぜ。うっかり教えると迷子を大量生産しかねないからね!