8月30日(土)晴れ 酷暑😡
昨日夕方、客先からの帰りに旦那の病院へ🏥
0円部屋(ゆったりスペース4人部屋)窓際ベッド。高層階からの眺め最高😀
点滴から離脱して自由の身になっていた❗️
⭐️⭐️⭐️ リハビリメニュー⭐️⭐️⭐️
⭐️ 病棟ウォーキング🚶♀️
⭐️ 日本語ディクテーション
⭐️ 言語トレーニング
⭐️ 英文和訳(パソコンタイピングも兼ねて)
⭐️ 四則計算(小学校レベル)
「四則計算が面白く無い、簡単過ぎる」のご感想💦
だって… リハビリの一貫でしょ、オベンキョでは無いんだから😥
そんなあなたの暇つぶしにいかが↓ 502円だし😅
半世紀以上前、我が高校時代は黒✖️オレンジの表紙。
スーガク「も」苦手な劣等生、大人になっても泥酔すると夢にまで登場😱
『オリ数』は略解しかなくて、予習(解答)が間に合わなくてどーしよう❗️という悪夢😵
⭐️⭐️⭐️ リハビリの成果⭐️⭐️⭐️
言語はかなり聞き取り易くなってきた。
発声練習用に、私愛用のDAISO鏡を持参したところ拒否されたけれど…
鏡を見ながら大きく口を開ければもっと効果あると思うんだけれどね。アナウンサーの練習みたいに。
私が腰掛けていたパイプ椅子を、右手でヒョイと持ち歩いて所定の位置まで戻していた。
背後から観察したところ、全く普通に歩いていた❗️
救急搬送された時は、右側に傾いていたのに…
食事は全て完食🍽️
⭐️⭐️⭐️ 退院日確定⭐️⭐️⭐️
昨日のカンファレンスの結果、今日ソーシャルワーカーさんからお電話あり📱
9月第二週に決定🆗
『高額療養費限度額』月跨ぎしてしまったけれど😿
退院前に、病院のドライブシミュレーターで運転可否の評価を行う、とのこと。
結果によっては「返納」方向で行く、とのこと。
退院後の通院リハビリは「言語」中心だが、今のところ何処で行うかは未定。
言語聴覚士のいる施設かつ地理的条件で検討らしい。
さて…
今晩もパーキング🅿️格安時間を狙って行きます🚗
昨日の夕食、帰宅後幸楽苑まで歩いて🚶
冷酒、旨い😋