7月11日(金) 曇り 久しぶりの涼しさ


昨日は夕方から雷雨⛈️

でも、バレエレッスン🩰の欠席者ゼロ👍

「重心問題」で先生につかまった私でした💦

昨晩もアチコチ痛かった💦💦



今朝も早起き。

正念場、『北穂高小屋』電話予約当日☎️



朝7時電話予約開始❗️

試しに6:58に電話してみると…

docomoの声で「現在…」のアナウンス。


7:00 1秒前にスマホから発信📱


繋がるかと思いきや話し中😱


何度もタップすること115回💦

7:20過ぎに繋がった❣️

思わず涙が出そうに😭


2食付:14000円



槍平小屋〜南岳小屋〜北穂高小屋〜◯◯〜氷壁の宿徳澤園、◯◯以外は予約完了✅


明日の◯◯予約合戦クリア、そして帰りの高速バス予約クリアすれば、夏の山旅予約終了👍



槍ヶ岳山荘・殺生ヒュッテ・ヒュッテ大槍全て満室🈵だったけれど何気にヒュッテ大槍を覗くと、残り2名⁉️

キャンセルが反映されている。

更新タップしてみると…満室🈵


これで未練は無し😅

上高地行き毎日あるぺん号と槍沢ロッヂをキャンセル。


槍沢ロッヂ、直ぐにキャンセル反映されたけれど数分後には🈵表示❗️



南岳小屋(泊)〜大キレット〜北穂高小屋(泊)

今回のルートの中で、距離的には最も短い😅

ここで2泊取るのはかなりの贅沢だけれど、体力的に余裕を持たせたいというヘタレなので😥 



20代半ば、10月の連休で北穂高〜大キレット〜槍ヶ岳を目論んだものの、北穂の下りで薄氷❓がついていたので、諦めて涸沢〜上高地に下ってしまった。



29歳の秋、三度目の剱岳長次郎ルート(一度目・二度目は八ツ峰)へ会社の同期女性と2人で行き、熊の岩あたりで同期が滑落し掛け、瞬時のピッケルストップで事なきを得たり、冷や汗ものが色々あって怖くなり「山はやめた」の私。



パートナーの同期はその剱岳をきっかけに山にハマって転職、国内・海外の山にのめり込み。


私は、山から海に転向💦

シニアになって再びお山をボチボチと…



一昨年の『八峰キレット』、昨年の『不帰キレット』、そして今年の『大キレット』で、一区切り😊


西穂〜ジャンダルム〜奥穂縦走が残っているけれど、体力的・技術的・トイレ問題的に私には無理。

「ハイジの気分で北アルプス❤️」は続きますが💦



さて…

明日最後の予約が取れますように、神さまお願い🙏


本日の朝食

業スー、冷凍ブルーベリー🫐ベーグル🥯