7月5日(土)高曇りのち俄雨のち晴れ 蒸し暑い


例の「予言の日」。



早朝5時🕔

旦那がテニススクールに行くかサボるか悩み中。



9時🕘

やはり行くことに🎾

『涸沢ヒュッテ』のサブザックに朝食(エビスの黒・魚肉ソーセージ・チーズ・クラッカー)&ハーブティー入り水筒を忍ばせ、私も便乗🚗


途中で落として貰い、私は森林浴徘徊しながら朝食。

水辺近くの東屋で景色を眺めながらグピーっ❗️



先週土曜日のお日様ギラギラとは違って涼しいかと思いきや、10時過ぎると一気に蒸し暑くなり、森の中を歩いていても髪の毛の先から汗が滴る💦


水で濡らした冷感タオルを首に巻いているものの、直ぐにぬるくなって気持ち悪い…


森を抜けると一気に体感温度も上がり、両手の指先が痺れている⁉️

ヤバい、脱水だ😱


梅干を食べて冷たいハーブティーを飲む。

ミネラル豊富な麦茶にすれば良かったのに😓


気がつくと両手の痺れは消失🙌


暑さで紫陽花も殆ど終わっている…



今週は、熱中症なりかけ2回の私。

移動は車だけど、客先が蒸し暑くて…


ポカリは勿体無いケチ体質ゆえ、戻ると塩🧂とか梅干を口に含んで麦茶飲んで、目眩がすると少し寝て休む。




11:40

テニススクール🎾前で待っていると旦那が出てきた。


曰く「やたらミスが多くて変だと思っていたら、コーチに顔の下半分が真っ白❗️冷房下で休んでくださいと言われ、1/3くらい休んでいた。 

◯◯ちゃん(30代の娘ネコの旦那さん)も休んでいたよ。若くても今日の蒸し暑さは堪えるんだね」


曰く「スクールで氷嚢を用意していて、首筋・胸元・脇の下を冷やしたよ」


曰く「レッスン後、全身水シャワー浴びて体温を下げた。 夏場の屋外テニス🎾は休講しようかな…」



熱中症、自覚症状なくで頭がボーっとしているのかも。

先週は帰りの運転がマジ怖かったし、今日はプレイ中にミスが多い⁉️


ポカリのペット&氷入りの冷たい水を持参してはいたけれど。


帰宅後、私は全身水シャワー🚿  生き返った❗️




来週土曜日はテニススクール🎾休講届済み。

心房細動根治手術を受けた松戸の病院🏥の予約日。

私も診察に同席してお話を伺う予定🗓️


来週土曜日でめでたく「卒業」になりますように…



〜 心房細動根治手術 ウルフ-オオツカ法 〜

旦那の受けたウルフ-オオツカ法が全国的に広まれば、長嶋茂雄さんの心原性脳梗塞・細かい脳梗塞による認知症のリスクが減り、ひいては介護保険財政改善に寄与するのでは❓ なんて、素人ながらに思います。



カテアブとは異なり、ウルフ-オオツカ法を扱っている施設は少ない。


何故かというと…  

今さら「修行の旅」に出るのはプライドが邪魔する⁉️

現に、都内の大学病院🏥で扱っているところは皆無。


有名なのは、開発者のいる杉並区の『ニューハートワタナベ国際病院』

都内ではここだけだと思います。



我が家は、地理的に近い千葉県松戸の総合病院🏥

心臓病に力を入れていて仕事も早い👍

全国(海外も⁉️)から患者を受け入れています。


駐車場🅿️広い、ヘリポートもあり。


個人的に、帰りに『湯楽の里松戸』の前を通るし♨️




明日は、回数券のある千葉県市川の天然温泉♨️

源泉掛け流し露天風呂・3種類のサウナ・高濃度炭酸泉でまったーりしてきます♨️


永遠の高速ドクターストップ🫷の私、近場でお茶濁し。

高速走れれば、北関東の涼しいお山にも行けるのに😹