5月19日(月) 曇り☁️ 涼しい❓蒸し暑い❓
5月12日(月)に内視鏡手術、17日(土)退院の旦那のこと。
ラ⚫︎ザップのTVCMに「いつも思うけれど本当かな❓」
「今日は予約済みのルネに行くよ❗️ 感染症対策で入院前1週間ジム禁止🈲だったから、2週間ぶり」
毎週月曜日はZUMBAに参加の旦那。
1週間入院中、禁酒はもちろんのこと数日間の断食〜減塩・減脂メニューにより、体重1.5kg減⤵️
その状態で参加した2週間ぶりのZUMBA、身体のキレが良く息切れも無く楽しかった❣️とのこと。
慢性心房細動の根治手術でお世話になっている心臓血管外科ドクターから前回の診察時に「運動時の息切れは、心房細動から来ている僧帽弁閉鎖不全症が原因と思われます。何もしなくても改善しますよ。運動してあと少し痩せれば。息切れ辛いからとテニスサボらないで🎾」と言われたことを思い出し、ラ⚫︎ザップTV CM📺に触発されたのかダイエット宣言⁉️
近所にチョ⚫︎ザップはあるけれどラ⚫︎ザップは無いし、ルネのジムエリアでウエイトすれば安上がりなのに、何をするつもり⁉️
旦那「夜の炭水化物抜きからゆる〜くスタートかな」
私「やっとその気になったの👍 私も太り過ぎなので一緒にやるよ、エンゲル係数も下がるし💦」
旦那「あんたこそダイエットとウエイトすれば見た目変わるんじゃないの⁉️ スポセンの無料ポイント🆓沢山貯まっているでしょう」
確かに…
スポセンでレッスン参加の都度、無料ポイント🆓付けているから💦
でも、ウエイトは好きになれない。楽しく無いから😓
取り敢えず決めたこと。
①缶チューハイは買わない・飲まない。
飲みたければキンミヤ・レモン汁🍋・炭酸水で作る。
甘いもの苦手な私は缶チューハイ好きでは無いけれど、旦那は何故か買ってくるので😓
②夕食は主食カットで低糖質を目指す。
主食の代わりに白菜キムチ乗せた豆腐など。
③ 石の元となる脂肪を少なめにする。
目玉焼きではなくゆで卵、肉も魚も油を敷かずに調理。
鯖缶・鰯缶・オイルサーディンは、少しなら🆗❓
マヨネーズも少しなら🆗❓
オリーブオイル🫒好きなのが辛いけれど… フォッカチャにも入れるし……
④ 家では日本酒🍶呑まない。ボルドーの赤ワイン🍷を沢山ストックしてあるので、それで我慢😅
※ 今年はボルドーワイン🍷が産地で30%値崩れ。
近所のコンビニにソムリエ資格持ちバイヤーがいて、破格値で仕入れていて、お声を掛けて貰い希望本数を予約して共同購入中😅
取り敢えず、そんなところからゆる〜くスタート▶️
月曜日の朝餉
新ジャガ🥔のローズマリー焼、旨い😋
新玉ねぎスライスの上はオイルサーディン🐟
左端は、土曜日に焼いたフォッカチャ残り🍞
月曜日の夕餉
肩肉のタンドーリチキン、オーブンで焼いたもの
根菜蒸し 丹沢の人参🥕が甘くて旨い😋
根菜はガッツリ炭水化物だけど…
足付きなめこ・豆腐の味噌汁