4月26日(土)曇り、午後豪雨があったらしい❓


怠さが続いて週一テニスレッスン休みがちな旦那をけしかけ、テニススクール行きに便乗🚗の鬼嫁😓


同じテニススクール🎾通いの娘ネコ🐈旦那様に、自分の軽めのラケットをあげる約束をしていたし。


娘ネコ🐈旦那様のラケット🏸、会社の先輩(テニス上級者)から貰ったもので重く、軽めのものを試したいということで、ラケット🏸数本持っている旦那が自分のものをあげることに。



テニススクール🎾前で降りた私、Columbiaのライトハイキングシューズ🥾処女航海&朝食目的で公園へ。



サーモス山専バトル・カップラ・ブラック珈琲☕️

野外でいただく朝食は最高😃



愛用の『涸沢ヒュッテ』サブザック(エコバッグみたいに小さくなる)、昨年秋の前穂〜奥穂縦走帰りに立ち寄った時には、既に無かった😹 在庫切れではなく。



本題。

先週の大学病院🏥消化器内科の診察で、旦那の入院・手術日が決定😱


高額療養費の関係で「月跨ぎ」は避けたい旨希望、緊急手術ではないので🆗


医療保険無いので差額ベッド料金持ち出しは嫌な年金生活、「ゼロ円部屋」希望も看護師に伝えたとのこと。





毎年恒例の『胆石』 

(過去の別件手術で胆嚢は無い)

消化器内科ドクターの話では、「治らない病気。年2で内視鏡手術の方も、体質だから」なのだとか😰



今回の工事👷は、石の掘削⛏️&排水路拡張作業。



胆管の石?砂利?の除去はできるけれど、肝内胆管までは届かないので放置、とのこと😹



胆管に予防策としてステント留置するが、耐用月数があるのでまた取り出すとのこと😵

(入れたり出したり、少なくとも2度手術⁉️)



旦那、消化器内科担当ドクターに「時期的に567惑珍のせいなのかと疑っています、何とも無かったのに」と言うと、ドクター苦笑いしていたそうで😅



非国民の私は惑珍バージン。

掛かりつけ内科クリニック🏥は惑珍接種に手を挙げなかったし👍



娘ネコ🐈は、会社の「ワクハラ」禁止令のおかげで惑珍バージン。

家族全員惑珍バージンでも誰も感染せず。


娘ネコ🐈義実家は、夫婦2人とも惑珍接種して仲良く感染💦



息子は会社の「ワクハラ」に屈して惑珍接種したら、ヘルペス大当たり🎯

目の際に発症、治療が遅れたら失明の危機だった、と。

息子曰く「民度の低い会社🏢」😓  その後転職。



NO❗️567惑珍❗️❗️な私、コロナ予防策としてDAHONフォールディングバイク🚲を購入。

江戸サイ・荒サイ・中サイならマスクしないで構わないから😅


クリニック🏥主治医「土手なら健康的だよ」と言うのでいい気になってポタしていたら、シミが増えたけど😰



因果関係は分からないけれど、旦那は今になって🐏な自分を悔やんでいます…

途中で薄気味悪くなり4回で打止めだけれど……



非国民な私は太平洋戦争の「大本営発表」が頭に浮かんだ、「打て打てドンドン💉💉💉💉💉💉💉」



話は戻りまして。

旦那、昨年心臓血管外科での『慢性心房細動』手術成功、「血液サラサラ薬💊」「抗不整脈薬💊」から離脱。

3ヶ月後の「βブロッカー」離脱を目指しています。


昨日のテニス🎾はとても疲れたけれど、原因は心臓ではなく胆管結石かも知れない、との感想。

そりゃγGTPが4桁なんて尋常ではないから😓



さて、私は明日からお山徘徊⛰️

天候が気になります。。。


旦那は入院まで「旅行・呑み会禁止🈲」