1月19日(日)
朝から何となく目眩が😓
血圧でも測ってみるか…
というわけで、埃だらけのOMRON血圧計を引っ張り出してカフを腕に巻き付けてみると…
電源は入るものの、腕を締め付けずにエラー終了😱
数回トライして諦め…
目眩なんだか寒さのせいで電池切れ🪫なんだか頭痛なんだか不明。
寒いのならヨガの『太陽礼拝』❗️
と思うものの、頭が重いし気力が湧かずボケー…
仕事のアポが入っていたので取り敢えず出発🚗
目眩は完全に消失👍
帰社🟰帰宅後、急激に怠くなってベッドへダイブ🛏️
旦那「血圧計壊れていないよ、接触不良だったみたい」
私「目眩は解決したからもういいよ、眠いだけ🥱」
OMRON血圧計の隣にはOMRON携帯心電計の箱📦
心房細動の旦那が2022年6月にハートセンター循環器内科で勧められ、密林で購入したもの。
あの頃のOMRON株価はいくらだっけ❓
現在は昨年の1月よりかなり低い⤵️
アップルウォッチに心電図機能が搭載され初めた頃、循環器内科ドクターはOMRON携帯心電計を勧めていたけれど、私はアップルウォッチの方が面倒ないのでは❓と思っていた。
現在は『アップルウォッチ外来』やっている循環器内科も有るし😅
結局、OMRONはおろかアップル株も買っていない。
夏の北アルプス行き2回の費用捻出のため、「低位高配当株」狙いでチョロチョロ遊んではいるけれど💦
年金生活ゆえ、遊ぶお金は自分で稼がないと。
特に、北アルプスは交通費&小屋代で財布がヤバい❗️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1月20日(月) 大寒 日中は小春日和時々雨☂️
体調良好👍
仕事を抜け出して『バレエストレッチ45分』レッスンに行くぞ〜〜〜
と気合い入れていたのに… 仕事が立て込んで諦め😹
面倒ばかりで儲からない仕事だけど、我が座右の銘「損して徳とれ」なのでありがたいありがたい🙏
明晩は水泳レッスン🏊♀️
先週風邪でサボったのでコーチに何を言われるやら覚悟であります、トホホ😓
本日の夕食
蕪のポトフ&ドライトマト・クリームチーズ乗せたパンの耳