11月30日(土)快晴 日中は小春日和


丹沢の鍋割山で鍋割山荘の鍋焼きうどんを食べたい❗️


と…   ここ1ヶ月ほど思っていた。


でも…  始発に乗らないと鍋焼きうどんに間に合わないし、寒くて早起き出来ないし……


悶々と…


ならば、鎌倉アルプス天園ハイキングコースを徘徊、『獅子舞谷』の紅葉🍁を愛でよう❗️


と…   ん⁉️ 京急金沢文庫までの運賃と小田急渋沢駅までの運賃の差が約100円⁉️


んー、渋沢駅〜大倉バス停までのバス代🚌をプラスするとしても、鍋割山に行く方が満足度高いかな😓



土曜の朝☀️

目覚めると7時半、お山行きは却下👎


電車賃が勿体無いので、9時出発で関宿城🏯まで江戸川サイクリングロードをポタる⇨『けやき茶屋』でうどんを食べる&揚げ餅を買う に決まり👍



😱😱😱 悲劇の始まり 😱😱😱



数ヶ月ぶりにDAHONフォールディングバイク🚲をセット。 

案の定というか… タイヤがペシャンコ😰


フレンチバルブ用の空気入れで格闘❗️

先ずは後輪。ゲージを見ながらシュポシュポすること数分、全くエアが入らない😵

0〜20まで上がるとシューっと抜けて再び0に😹


まさかのパンク⁉️


汗だくになりつつ、前輪のエア入れにトライ。

ゲージを見つつの一進一退、やっと…完了✅


後輪に戻り、試行錯誤のエア入れ続行。

やっと… ゲージの針が80まで上がってきた、あと一踏ん張り❗️


汗だくで両掌は真っ黒、やっと…終了☑️

この時点で11時近い。

関宿城🏯往復には遅すぎる… 帰りが暗くなるから。



というわけで、近場で紅葉狩🍁


『江戸サイ』ではなく殆ど街中のため、ノロノロ…







今回の教訓:チャリのエアは前日に入れるべし💦