10月11日(金)秋晴れ 日中は暑い


LINE送っても旦那から返信無し。


頼りのないのは元気な知らせ、コトが起きたら病院🏥から我がスマホに連絡が来ることになっているけれど…


術後ICUで面会したとき、酸素マスク付けて苦しそうに呼吸しながら「痛い…」と一言だったので、今日の夕方あたり面会に行こうかと考えていたところ、LINEが❣️



iPhone・iPad没収されて連絡が取れなかった、と。







旦那曰く、24時間電気煌々💡

患者の急変に備えて天井の蛍光灯は消さない。


「2日もいるとアタマがおかしくなる」ですと😱


トイレ🚽に行くにも看護師の付き添いつき。

その都度言うのが面倒だけれど、患者の安全管理上仕方無いと納得。



2度のガン手術経験者の旦那でも、ICUは初体験😱

ガン以外にも骨折やら数回の内視鏡手術やら経験していても、全身管理を要することは無かったし…



術前説明で、執刀医が「ICUに入って貰います。なかなか経験無いので大変かと思いますが…」と意味深なことを言っておられたのがわかったとか😅



執刀医から手術の同意書・輸血の同意書以外に、「せん妄」の際の「身体拘束」の同意書も取られた。


術後せん妄はICU入室中に起きることが多く、真っ白い天井に虫が這っている・点滴の刺し口が毛虫に見えてチューブを引っこ抜いてスプラッシュ沙汰・看護師に殴り掛かる、などなど…  と。


そして、その際の記憶が全く無い、ですと😱


「記憶が無い⁉️  泥酔によるブラックアウト😵‍💫」

と、口走ってしまったワタクシ💦

ドクター、呆れ顔💦💦



うーん…

ノミホで気合い入れ過ぎてワープ、気付いたら寒風吹き荒ぶ北総線のホームにいたり、気付いたらメイク落とさずスーツ姿のまま我が家のベッド🛏️にいたり…

そして、電車に乗ってからの記憶が消失😵

驚くべきことに、キチンと乗り換えしている😱


ブラックアウトだけど、「術後せん妄」と同じ⁉️



話は戻りまして…

電子機器を没収された旦那、1冊持参の仕事の勉強の本📖で気を紛らわせたとのこと😅


24時間電気煌々、時計無し、昼夜・時間感覚わからない、白い天井見ていると気がおかしくなりそう⇨気を紛らわせる手段が必要❗️


術後だから仕方無いけれど、健康な人なら拷問よね…



⭐️⭐️⭐️  三連休の予定 ⭐️⭐️⭐️


土曜日:地元の防災訓練〜美容院で散髪💇‍♀️

日曜日:旦那の身請け

月曜日:山梨バスツアーに1人で参加