10月9日(水) 終日氷雨☔️ 寒い😨
旦那の手術当日。
朝食(ゆで卵🥚・冷蔵庫で硬くなっている数日前の握り飯🍙)とって、ガソリン入れて⛽️出発🚗
江戸川渡ってdoor-to-door30分。
病室集合時刻:8時半
オペ開始時刻:9時10分
担当ナース・旦那・私の順でオペ室隣の『家族ラウンジ』へ向かい、そこでバイバイ👋
担当ナース「時間が掛かるので、トイレ・院内コンビニへ行くのは自由ですが、なるべくこちらで待機してください」
朝9時の家族ラウンジ、既に10人以上の方々がおられる。半分はTV📺に見入り、半分は眠っている💤
自分の席を確保後、お腹空いたので院内コンビニへ。
コンビニでメロンパン購入&清水の舞台からダイブ❗️
カフェなんて何年ぶりかしら💦
タリーズのモーニングセット・サラダ:950円❗️
ちっちゃいグリーンサラダ🥗が182円⁉️
クロックムッシュ美味しいけれど、お腹空いた…
LAWSONのメロンパン食べてやっと落ち着く😅
病院だから仕方ないけれど、重症貧乏症な私には『吉野家』がお腹いっぱいになるからイイなぁ💦
今日から値下げだっけ?期間限定で。
『家族ラウンジ』に戻り、持参の雑誌を眺める📕
来年7月末予定の「赤岳〜キレット〜権現岳〜西岳〜富士見高原鹿の湯♨️」の予習😅
夜行登山バス「毎日あるぺん号」で美濃戸口から入山。
演目によっては『清里フィールドバレエ』と組み合わせるので、アクセス・ルート共に変更が必要😓
色々なケースを考えて予習開始😅
7月は八ヶ岳・8月は北アルプス。
今年は9月も北アルプスだったけれど、来年の9月は北アルプスか北八ヶ岳の温泉狙い♨️
雑誌を眺める〜ウトウト居眠りの繰り返し。
オペあるいはカテーテル検査・カテーテル治療の終わった方の家族が次々と面談室に消えて行く中、私は中々呼ばれない… 眠いよ🥱
11:50 待望の❗️執刀医が現れる❣️
⭐️⭐️⭐️ 手術の結果説明 ⭐️⭐️⭐️
① 『左心耳』を切り落として閉鎖。
スケール付スマホ画像を見せて貰う。
画像はプリントアウトして記念にくださるとのこと。
『左心耳』幅3.5cmほど。
中が空洞になっていて、そこに血液が鬱滞して血栓が出来易くなる。心房細動の人は『左心耳』が大きめ。
② 心臓左側の肺静脈は全て焼いた。
③ 心臓右側の肺静脈へのアプローチはやめて撤退。
なので、右胸には穴を開けていない。
理由:病院のサーバーダウンで電子カルテへのアクセス出来ず紙カルテで①②は行ったが、③を行うにあたり例えば輸血が必要になった時にリスクを取ることになるので、危険を冒してまではしないという判断。
こちらの都合で申し訳ないのだけれど……
鯖落ち、未だ復旧していなかったのね😰
⭐️⭐️ 質疑応答 ⭐️⭐️
私「右側、心房細動の起源の箇所は分かりましたか❓」
ドクター「分かりません。外科は経験からの判断で肺静脈を焼きます。何処から出ているのかを調べるには、カテーテルアブレーションで行うマッピングが必要」
カテアブ、私も経験者なのでよくわかります👍
私「左心耳チョッキン✂️したので、血液サラサラ薬💊とは永久にオサラバでしょうか❓」
ドクター「1ヶ月間だけ服用して貰います」
理由:心臓の筋肉を焼いたので炎症起こしていて、火傷状態。切り傷に瘡蓋ができるのと同じく、組織の修復過程で血栓ができるのを防ぐため。
ドクター「後は、経過を見ながら外来で。今日はICUで面会後はお帰りで大丈夫です」
お世話になりました❣️
取り敢えず、心原性脳梗塞・認知症予防手術&左側の不整脈手術は出来た👍
⭐️⭐️⭐️ ICUで面会 ⭐️⭐️⭐️
初めてICUなるところに入った❗️
2度のガンの手術では、オペ後一般病棟に戻ってきた。
通路の両側にベッドが並び、電子音と蛍光灯の光で昼夜・時間の感覚が消失しそう…
(だから、術後せん妄もあり得るのね……)
旦那、酸素マスクして一生懸命呼吸している。
「お目覚め❓」と声を掛けると、薄目を開けて私を見て「痛い」
見栄張らずに痛み止め貰えば良いのに、喋るのも辛そう。
「祝杯🍻あげられるよう頑張ってね」で、苦しそうなので3分ほどで退室👋
ふーん… 手術後「痛い」と聞いたのはは初めて。
1度目のガンで切腹の時、麻酔が覚めたとき執刀医に「腹筋は縦切り❓テニス🎾はいつからできますか❓」
2度目のガンはロボット手術で、執刀医にテニス🎾のことを聞いていてけれど「痛い」とは言っていなかった。
内視鏡手術の後は、「痛い」ではなく「何とも言えない違和感」を訴えていたけれど…
腹と胸では感覚が違うのかしら❓
どちらにせよ、明日から一般病棟でリハビリ開始❗️
♨️♨️♨️ 湯楽の里松戸 ♨️♨️♨️
回数券消化試合兼ねて、帰り道にあるスーパー銭湯へ立ち寄り♨️
湯楽の里松戸
一昨日の入院日同様、今日も「高濃度炭酸泉露天寝湯」で1時間の爆睡💤
サウナ〜水風呂〜塩サウナを繰り返してスッキリ👍
併設の食堂で早めの夕食。
カツ丼、三元豚使用でサッパリしていて旨い😋
帰宅後、再び爆睡💤