10月3日(木) 曇り時々雨☔️



先月の北アルプス穂高エリア徘徊(上高地BT〜岳沢小屋泊〜重太郎新道〜前穂高岳〜吊尾根〜奥穂高岳〜穂高岳山荘泊〜ザイテングラート〜涸沢〜横尾〜徳沢〜明神館泊〜上高地温泉ホテル日帰り入浴〜上高地BT)で岳沢小屋と穂高岳山荘で同室の方が愛用されていたランタン。


ソーラー充電。

軽くて小さく折り畳むことができ、ほっとする明るさ。


彼女は荷物整理&首から下げてヘッデン代わりに使用。

ヘッデンで荷物整理するよりもやり易そう👍


真っ暗な中早朝4時過ぎに岳沢小屋🛖を出発した彼女、ヘッデンの灯では心もとなくこのランタンをザックのチェストベルトに下げて重太郎新道に入ったとのこと。




お山・キャンプのみならず、災害対策にも使える。


YAMAPのロゴ入り。

ググってみると…   それなりのお値段するのね😓

でも…  欲しいなぁ……


画像はお借りしました



YAMAPストアでなくても、密林・楽天・メルカリにも出ている💦


災害対策用にもなるのは嬉しいけれど、何処で購入するか口コミも参考にしつつもう少し考えます😅



本日の朝餉  

メイン:業スー半額購入のシイラ

ご飯:修行メシ(十七穀米)のガーリックライス

飲み物:業スーの青汁



明日の夜は、来週の入院・手術前に旨いもん食べたい❗️な旦那と、予約済みの大衆食堂で大いに呑み食い💦