9月28日(土)高曇 蒸し暑い
密林でポチッた中古のコレが届きました❣️
自分が泊まったことのある小屋🛖が載っている❤️
〜 北アルプス 〜
燕山荘・西穂山荘・涸沢小屋・徳澤園・明神館
〜 八ヶ岳・北八ヶ岳 〜
青年小屋・麦草ヒュッテ
来年の夏、是非泊まりたい小屋🛖
ヒュッテ大槍 ←洋食dinnerで赤ワインが付く🍷
霧ヶ峰を徘徊するたびに一度は泊まりたい小屋🛖
ヒュッテみさやま・ヒュッテジャヴェル
入笠山で一度は泊まりたい小屋🛖
マナスル山荘本館
我が夏の一点豪華主義的北アルプス山旅、年齢的にあと数年で幕じめしなくてはならなくなりそう😹
高齢者の事故のニュースを見るたびに考えてしまう…
古希の記念山旅は、憧れの『雲ノ平』❣️
体力・根性を要する折立スタートではなく、槍ヶ岳〜西鎌尾根〜双六〜雲ノ平の絶景ルート🤭
但し、天候に恵まれればだけど😓
来年の夏は、槍穂縦走。
と言っても、物凄く興味ありありの北穂〜涸沢岳〜穂高岳山荘は何となくヤバそうで諦め、槍ヶ岳〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜北穂南稜〜涸沢。
西穂〜ジャンダルム〜奥穂は世界が違う&途中トイレ🚽が心配ゆえ、映像を眺めて妄想するに留めます😰
古希の記念『雲ノ平』の次は『裏銀座』に憧れるけれど、それこそ体力勝負ゆえ憧れだけで終わりそう😵
岩と雪の殿堂『剱岳』は、20代の夏・秋に、長次郎・八峰中心に3回登り、日本離れな景観の裏剣〜阿曽原〜水平道〜欅平で絶景とスリルを堪能。
仙人池に映る裏剣は、ゾッとするほど美しかった❗️
そして…
永遠の憧れ『剱岳北方稜線』は、チンネ・三の窓・小窓の王の美しい映像を観るのみ😅
後期高齢者になったら、バス🚌やリフトを使って楽しめる霧ヶ峰で景色と花々を愛でる予定。
入笠山も忘れずに👍
根がミーハーゆえ、「ハイジの気分」を味わえるお山・高原に惹かれます❤️
徘徊の途中に食べた『甘夏かき氷』、旨し😀
さて、明晩はバレエレッスン🩰
その前に少しだけ泳ぐことに🏊♀️
明後日夜、3ヶ月ぶりの水泳レッスンなのに全くご無沙汰という… かなーりヤバい😱